
娘は不登校で集団行動が苦手。発達クリニックで普通の子と診断。学校に行きたくないが、先生は支えて登校を促す考え。発達途中で変化もあり。
不登校で集団行動が苦手な娘。
学校があると必ずお腹が痛くなります。
夏休み中に発達クリニックへ行ってきました。
先生からは
【人より少し繊細なだけで
普通のお子さんですよ】と言われて、
涙が出るほど嬉しかったです😢
担任の先生に言われて
病院を受けたと伝えると
今は過剰に診断する人が多く、
本当の発達障害なら
就学前検診で判定されてます。と
言われました。
どうしても学校に行きたくないなら
行かなくてもいい、
お母さんと勉強すればいいと
言われてしまったんですが
やはり私としては
学校に行ってもらいたい🥲
集団行動してもらいたいです。
先生が言うには
まだまだ発達途中なので、
二学期になっていきなり
登校出来るようになったり
クラス替えで先生や友達が変わってから
行けるようになる子もいると言うことなので
変わらず支えて
一緒に登校していこうと思います😌
- ままり(8歳)
コメント

ママリ
親としては、学校に通って欲しいですよね🥹
私も小学校の数年、中学校1.2年と不登校でした。
学校に無理やり行かされるほうが子供としては辛かったです。
自分でも行かないといけないことをわかっていたので親の気持ちを考えると辛かったですね。
自分から行きたい、行かなきゃと思える日まで心配だと思いますが待ってあげるのも必要かなと思います。
まだ7歳なので、大丈夫です🙆🏻♀️
私は学校にいけなかった時期を後悔していません☺️
そういう時期も必要だったなと思っています☘️
ままり
コメントありがとうございます😊
貴重な体験談、参考になります。
やっぱり子供の気持ちを一番に
考えてあげた方がいいですよね🥲
担任の先生はどうにかして
不登校を治そうと
色々考えてくれてはいるんですが、
私も子供も辛くなってしまって💦
学校に無理してまで
行かせなくてもいいんだと聞いて
心が少し軽くなりました🥺
ママリ
無理して1日いなくても
頑張れる日は数時間授業を受けたり、ちょっとずつ自分のペースで行けるようになったらいいですね😌
ままり
今はリモートもあるので、
自分のペースで
勉強頑張って貰えれば
いいですよね☺️
ありがとうございます😊✨