※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家族・旦那

旦那の万引きで離婚するか悩んでいますが、相談する人がおらず皆さんの…

旦那の万引きで離婚するか悩んでいますが、相談する人がおらず皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。

現在、もうすぐ3歳になる子と生後7ヶ月の赤ちゃんがおり育休中です。
旦那は半年前に交通事故を起こし9対1でこちらに非があるということで、現在相手の方の通院が終了するのを待っているという状況です。
普段は穏やかで子供の面倒もよく見てくれるのですが、今朝家に警察が来て旦那が万引きを繰り返していたと伝えられ事情聴取の為に警察署に連行されました。
私はわけがわからず、ショックでしばらく動くことができませんでした。それと同時に二児の父親でありながらこのような事件を起こしたことに強い苛立ちを感じました。(下の子は生まれながら難病を抱えており、多くの合併症の可能性もあるため頻回に病院での診察やリハビリ、毎日の皮下注射も頑張っています。)昨日、これから下の子の保活等頑張っていこうと話していた矢先の出来事だった為裏切られた気持ちになり、普段何食わぬ顔で子供達に接していた旦那を気持ち悪いとさえ思ってしまいました。

義父母に事件のことを伝え、家に様子を見にきましたが「事件として新聞に載るのか」「資格も剥奪になるのか」などの心配ばかりで謝罪の言葉は一切無く、挙げ句の果てに「あの子はそんな子じゃないと思うんだけど、あんたが悩みを聞いてあげんかったからじゃない?」等と言われ我慢の限界に達しました。

警察から帰って来た旦那は何食わぬ顔をしており、義両親も怒ることは無く「罪に問われんで良かったなー、明日から普通に仕事行けるんやろ?」と。
元々旦那家族とは合わず悩んでいた為、今回の一件で離婚したいと強く思いました。

旦那に万引き理由を聞くと「交通事故の賠償金のことで悩んでいてお金を使うことが怖くなった」と。
色々な店で8回ほど万引きしており、全て家から近いスーパーや本屋だった為これから恥ずかしくて買い物にも行けそうにありません。
しかし、私は結婚を機に主人の地元に来た為ここでできたママ友や上の子の保育所の仲良しのお友達など築き上げてきた関係を失くすのをつらい思いもありますし、下の子を診て下さっている病院から新しい病院に変わることへの不安もあります。
旦那自身は「もうしない」と言っていますが、8回も万引きしていると聞くとまた繰り返してそのうち前科が付くんじゃないかという恐怖があり信じられません。

皆さんのご意見を聞かせて頂けたらと思います。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません…私はナシですね…
万引きってやっぱりギャンブルと同じですぐには辞められないんですよ…
しかも今回すぐ釈放になったなら絶対またやります😡
お金を使うことが怖くなって万引きって正常な判断できてないですし、ちょっと鬱とかにもなりそう…

せっかくの環境が変わるのはしんどいと思いますが、私はそういう人と一緒に居るのは無理なので離れて慰謝料はしっかりいただきますね…

相当ショックですよね…😔
お気持ちお察しします…

しゅしゅ

労働力や金銭的な意味でメリットが大きいなら離婚せずに様子見てもいいのかなと思います。
下のお子さんの身体のことなどの事情もあるので、簡単に離婚というのも負担が大きそうですし、急に環境変わってもちさん自身が辛くなるのも避けたいところですよね。
旦那さんと暮らすことでそれ以上に負担がくるならばすぐ離れたらいいんじゃない?と思うけど、悩んでるくらいなら後伸ばしにしても良いのかもしれないです。
後伸ばしにしている間にやっぱり離れたいと思うようなら別れればいいし。
万引きのことは詳しくないけど、今回家族にバレたことですっぱりやめられるかもしれないですよね。若い頃からじゃなくて事故起こしてからなんですよね?だったら一時的なものかもしれないし…

どっちにしろ、ご主人の両親とは感性が合わなさそうなので、疎遠でOKだと思います。
悩みを聞いてやれ?そんなの暇なあんたたちがやってやれよ、自分らの子でしょ?って感じです。

deleted user

何回、何十回万引きしていてもやめられる人はやめれるし、やめられない人はやめられないです。
やめられるかどうかは人によると思います💦


旦那さんとの離婚は今後旦那さんを信用できるかどうかだと思うのですが、まず旦那さんの両親は自分にとって害にしかならなさそうなので離婚しないにしても今後関わりたくないですね。

旦那さんは今後どうしたいって言ってますか?
もちさんはご両親関係なかったら、旦那さんとどうしていきたいですか?

初めてのママリ

うちの元旦那も警察沙汰になりました。確実に捕まる犯罪です。子どもが2歳になる前に発覚し私ももちさんと同じく愕然としました。下のお子さんが頑張ってるのに、上のお子さんも物事が分かる年齢に達しているのに!!と腹立たしく思いました!!

義父義母の言葉は当然ですが「はっ⁉なんじゃそりゃ?!」と言う風にしか受け止められません。

お子さんのお友だち関係や病院を変えることに不安を抱えるのは当然です。離婚をしてもちさんのご両親やご親族の方々、誰かが今住んでいらっしゃる地域に来てくれるのが理想ですが、無理ならばご実家のある地元に戻るのも手かなと思います。
ご実家ご家族なら絶対に協力してくれる強い味方です!!

私は離婚して娘とふたり暮らしですが、実家も同じ市内なので困った時には頼っていますよ。
子どもが居ながら犯罪に手を出す父親は要らない!!と私は割り切りました。

はじめてのママリ🔰

今回万引きで初めての警察連行なら、まぁ実際バレるんだという抑止力にはなったと思うので、多少は今後抑えると思います。ただ他の方同様ギャンブルと一緒でなかなかやめられなかったりもするので、とりあえず今回は目をつぶってみては?
次やったら離婚で。
それまでに色々自分の身の回りの事は考えてやっておくといいかもですね。

はじめてのママリ

ないです。謝罪がないことも、義両親の言動からも、道徳観が歪で、それはすべて子に悪い影響を与えると思います。
健康な子の親なら絶対離婚します。
でもそうじゃないなら例え犯罪者だとしても、過失を犯して人に怪我させた人間だとしても、お金の稼ぎ手が必要だと思います。
自身で存分に稼げないならこのままの生活を継続するしかないと思います。

もち

皆さんご回答ありがとうございました。相談できる人が周りにおらず、不安だった為真剣に回答して下さって本当に嬉しいです。
自分の両親とも話し合い子供達のことを第一に考え、今すぐに離婚というかたちでは無く2度目があれば即離婚で地元に戻ることになりました。
皆さんがおっしゃるように本人の意思で万引きを辞めることは難しいと思うので、精神科への通院も条件にしたいと思います。
義両親とは元々合わないと感じていた為、会いに行くのは半年に1度くらいにしようと思います。(本当は行きたくないのですが)
正直、逮捕されるまで何食わぬ顔で私達を騙し生活していた旦那を二度と信用できそうにありませんが、子供達にとっては父親である為子供達の前では争っている姿を見せないよう努め、二度目があった時の為密かに離婚の準備を進めていこうと思います。