※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

移植後の黄体ホルモン値が22.1ng/mlで、追加薬不要と言われた。エストラーナテープを貼っていなくても妊娠可能か心配。この数値で大丈夫か知りたい。

黄体ホルモンはどのくらい出ていれば大丈夫なのでしょうか?

自然周期での胚移植で、4日間ウトロゲスタン膣錠を入れ、5日目に凍結胚移植をしました。

移植した際に血液検査で黄体ホルモンを測って、足りないようなら薬を追加すると言われました。

移植から2日目の今日、結果を聞きに行きましたが黄体ホルモンは22.1ng/mlで、追加の薬は無く、ウトロゲスタンのみで判定日まで過ごしてくださいと言われました。

初めての移植でよくわかっていないのですが、みなさんエストラーナテープというのも貼っているという投稿を見かけるので、私はそれが無くても大丈夫なのか心配で💦
もともと排卵後に出るホルモンの値が良くないねと言われていました。

エストラーナテープ貼ってなくても妊娠された方いますか?
この数値で大丈夫なのかわかる方が居たらおしえてほしいです、、、

コメント

しほ

エストラーナテープは卵胞ホルモンのお薬なので、黄体ホルモンは関係ないですよ😊
まる子さんは自然周期の移植だから、エストラーナテープを使ってないだけです。
エストラーナ使ってるのはホルモン補充周期で移植する人で、生理3日目くらいから使って卵胞が育たないようにするんです。
ホルモン値については詳しくないのですが、私は20弱でも問題ないと言われたので、追加の必要はないと思います。

なので、心配せずに判定日まで過ごしてくださいね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    心強いコメントありがとうございます😭💓
    とても救われました、、、

    もうちょっとしたことで検索してソワソワしてたので、、、
    このまま信じて判定日を待ちます✨

    • 8月1日