![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DIY初心者ですが、板に溝を開ける方法を教えてください。おままごとセットの部品が不良で修理不可。夫が代わりに作成を考えています。
DIYなど得意な方教えてください😭
おままごとセットを何ヶ月か前に購入してあって忘れてたので組み立てようと思ったら1番最初に作る部品が不良品、販売会社に問い合わせてもカタコトの外国人でもう販売終わってる商品だから在庫ないと言われました🤣
なので夫が自分で作れないかなーというんですがこういう板の半分くらいまでの深さで横一直線の溝ってどうやって開けるんでしょうか?🤔
引き出しというか写真の部品の今回のミスされてる一直線の溝にベニヤ板はめてコの字型のような物入れになる感じです。
- ぽっぽ
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私もマニアではないのでこんな道具使うよー程度にしか分かりませんが…
ルーターやトリマーというマシンで溝を掘ることができます。
ホームセンターです工具を貸し出ししてくれるところがあるのでそれらがあれば自分で作れるかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
U溝カッター使うと簡単ですよ😊
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
おー!こんなカッターあるのですね😳
調べてみます!
ありがとうございます😊- 8月3日
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
貸し出しあるんですね😳
明日ホームセンターに問い合わせて聞いてみます☺️
ありがとうございます!
ます
貸し出しあれば、窓口のスタッフさんにも相談できるかもしれません。
作れると良いですね!!