
コメント

やなこ
派遣ではなく、職員で給与や社会保険の事務等をしていましたが、
繁忙期や給与の締め日前などは派遣の方も忙しいと思います。
ただ、会社の規模や担当職員数によるかなと思います☘️
やなこ
派遣ではなく、職員で給与や社会保険の事務等をしていましたが、
繁忙期や給与の締め日前などは派遣の方も忙しいと思います。
ただ、会社の規模や担当職員数によるかなと思います☘️
「会社」に関する質問
苦手な上司に書類をお願いする時の気持ちの持ち方のアドバイスがほしいです。 基本的に上司と良好な関係を築けていたと思います。子供が3歳になっても時短勤務を継続させてくれたり、2人目の不妊治療にも理解を示してく…
2つの求人で迷ってて 完全みなさんの好みで大丈夫なので どっちならやってもいいか教えてください🤣 ①学校給食物資納入会社で仕分けの仕事 ・野菜、果物、調味料を学校ごとに仕分けする仕事 ・長期休みなど、会社の休み…
どっちが悪いと思いますか? 私の弟は30歳で、特に資格も持っていないのに「父の会社を継ぎたい」と言って就職しました。 父の仕事は技術が必要な職人の仕事です。弟は職業訓練で基礎的な講習は受けたようですが、実際に…
お仕事人気の質問ランキング
nana
ありがとうございます!
わかりにくくてすいません、派遣ではなく、派遣会社の直雇用の求人でした。
難しいですかね?
内容だけきくと難しいかなと感じてしまって💦
やなこ
完全に未経験の方が来られた事もありましたが、
事務経験があれば大丈夫かなと思います😀
nana
ありがとうございます! 参考にさせていただきます。