![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が写真撮りたいと言えず、結局帰ることに。駐車場で待っている間に他の友達と写真撮影。娘は特定の誰かとではなく、友達と写真を撮りたかった模様。最終的には満足した様子。後日、写真屋さんで写真を購入する予定。皆さんはこの場合、どうしますか?
園の行事のあとに写真撮ってる娘のクラスメイトのお友達がいました。
帰ろうとしたら娘が、私も撮りたいな〜と。
私が、撮りたかったんだね!入れて〜!って言っておいで〜と言ったら、娘が言えない…と。
そうか〜言いにくい気持ちわかるよ!じゃあさママが一緒に撮ろうって言うね!一緒にお友達の所行こう〜と言ったら、娘がやっぱりいい。行かない。と
え〜撮りたいんでしょ?行こうよ☆と誘いましたがううん。やめとく。ママ帰ろう。と言うので無理強いするのもな〜と思い、うん、帰ろっか〜と駐車場に向かいました。
駐車場が混雑していて奥に停めていたのでしばらく出れずにいたおかげで沢山のお友達(上記のお友達ではありませんが)と写真撮ることが出来ました。
娘は特定の誰かと撮りたかった訳ではなく写真をお友達と撮りたかったのようなので最終的に満足した様子でした。
写真撮れなかったら少し寂しい思いをしたかもと思うと帰ってしまった私の行動が正しかったのかどうか…結果オーライではありますが😅
写真屋さんが来ていたので後日、行事の写真は購入します!
皆さんならこういう場合、どうしますか??😊
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子も恥ずかしがり屋で、写真撮ろうよ!と誘われても嫌だ〜って言うし、でも他の人が撮ってるの見ると、それはそれで良いなぁ!撮りたいな!と言います😭💦
私は、せっかくなら記念に残したいので、息子が嫌がっててもママが後で見たいからお願い!!って言って、写真撮ります😂
性格の面もあると思いますが、あまり自分からグイグイいけない子もいますし、まだ親が主体でも良いのかな?とは思います。
子供の気持ちを尊重するなら、それはそれで良いとは思いますが!親が後で後悔するので(もっと撮ればよかった!と思う😭)、子供にお願いするのもアリかと思います!
それでも嫌だと言うなら、仕方ないので引き下がります。が、うちの子の場合、本音は嫌ではないのでお願いされると、仕方ないなぁ〜って言って撮らせてくれます😂満更でもない感じです。。
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!素晴らしい回答をありがとうございました😆
私自身があまりこだわりがなく(カメラマンさんが行事の写真は撮ってくれてるので尚更)、写真のことで後悔しないので完全に盲点でした💦💦
ママが後で見たいからという形でお願いするって素敵ですね❣
これからそうしてみようと思います😊✨✨
ありがとうございました😄