※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
ココロ・悩み

2歳の女の子が高い声で「キー、キー」と騒ぐことに悩んでいます。近所の目も気になり、イライラしています。どうしたらいいでしょうか?

2歳の子はこんなものでしょうか?

もうすぐ2歳になる女の子のママです。
最近意思表示がハッキリとしてきて、何かを要求する時や思うようにならない時など、高い声で「キー、キー」声をあげます。
もう、不快でイライラするし、近所からの目も心配です。
私が発狂しそうです。どうすればいいのでしょうか?

コメント

ママリ

あるあるです🤣

女の子なので声は高いですね💦

うちの末っ子もすぐ手に持ってるおもちゃぶん投げてわーわー騒いで泣きわめいて、床に寝そべって全力で嫌だ!を表してます🤣

私は割と温かい目で見守ってます笑
何かに取り憑かれてる宇宙人くらいの気持ちで接してるので怒りよりも大体わらけてます笑

  • レモン

    レモン

    そうなのですね!
    親からは「そういう風に躾けたからだ」と言われたのですが、躾とは関係ないですよね?
    今だけで、これがずっと続くわけではないですよね?😢

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    だとしたら反抗期迎える人は全てお母さんの躾が悪いってことになって全国民のお母さんを敵に回すのと同じなので違いますね笑

    単なるイヤイヤ期の前兆かと🤣

    一時的なものなので大丈夫です。
    それをどう対応するかはお母さん次第ですけどね☺️

    • 8月2日