![ぺいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産の病院選びで迷っています。前回は緊急帝王切開で大学病院に搬送されました。今回は計画帝王切開を考えており、普通の産婦人科か大学病院か悩んでいます。産院の選び方や経験談を聞きたいです。
里帰り出産する産婦人科の病院をどこにしようか迷っています(>_<)
1人目は、普通の産婦人科にかかっていました。子宮口が開かず、赤ちゃんも逆さまに出てこようかしていた為緊急帝王切開になりました。たまたま夜中で看護師さんや助産師さんの数が少なく、他に分娩中の方もいたので、大学病院に搬送になり出産しました。産後は、母子ともに健康でもとの産婦人科に戻っていいよとも言われました。
そして、今回の妊娠での出産は、計画帝王切開になると思います。普通の産婦人科でいいのか?大学病院の方がいいのか?少し迷っています(´・_・`)大学病院の産婦人科に知り合いがいたので、相談したところ、普通の産婦人科で良いと思うと言われました。確かに、持病があるわけでも、双子というわけでもなく、ハイリクスじゃないので、普通の産婦人科でいいのかな?とも思います。実家からの距離はどちらも変わらないです。みなさんは、産院どのように決めましたか?そして、この場合どちらがいいと思いますか?くわえて、もし、福岡県久留米にお近くのお住いの方がいらしゃったら…みやじま産婦人科と久留米大学病院で迷っています。どちらかで計画帝王切開された方いらしゃったら…経験談お聞きしたいです。よろしくお願いします!
- ぺいちゃん(7歳, 10歳)
![兄妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄妹まま
福岡県ではないのですが(^^;
私なら
距離、上の子の面会が可能か、出産費用の違いで決めます!
ただ…1人目の時にnicuに入ったので本当は個人病院で出産したかったものの念のため2人目も総合病院で出産しました!
コメント