※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー🔰
子育て・グッズ

2人目以降の子供がいるときの部屋の過ごし方について教えてください。上の子供がいるとき、どこに置いていますか?新しいアイテムを買う必要があるか悩んでいます。具体的なアイテムやアイデアを教えてください。

【2人目以降の日中部屋で過ごす場所について】
皆さん下のお子さんが産まれてからお部屋どのような感じでしょうか?
リビングにたいていいるのかなと思いますが、上のお子さんがいる時間はどこに置いてますか?
一生バウンサーに置くわけにも行かず、ハイローチェアはないのですが上の子が揺らしたりして危険、新たに買う必要がないと言われ…ベビーベッドはあるのですが毎回寝室→廊下通ってリビングに運ぶの結構大変なのかな?と思い…🤔
どんなアイテム使われてるか教えてもらえると嬉しいです☺️またこれがあるとよかった!とかも嬉しいです✨

コメント

イリス

バウンサーが、円形のお昼寝マットみていなやつ敷いてそこに転がしてました。

  • りー🔰

    りー🔰

    ありがとうございます!
    円形の昼寝マットとかに置いてた時、上の子走り回ったりとかで危なくなかったですか😭?

    • 8月1日
  • イリス

    イリス

    走り回ってましたね。笑。
    幸い踏み潰されることはなかったですが、おもちゃが飛んできたりすることは多々ありました。
    あとはベビーサークル広げてその中にマット敷いて寝かせてました。

    • 8月1日
  • りー🔰

    りー🔰

    おもちゃが飛んでくる🤣うちも全然あり得るので気をつけないとですね笑
    ベビーサークルは流石に入ってこれないですもんね!確かにサークル買うのも手ですね🤔

    • 8月1日
えるさちゃん🍊

ハイローチェアずっと使ってました👍
揺らすのロック出来るタイプだったのでそんなに揺らさなかったし、揺らす時は優しくやってねって言ってました😊

  • りー🔰

    りー🔰

    ありがとうございます!
    揺らすのロックできるタイプとかあるんですね!🫨初めて知りました!!
    寝返りすると使えなくなると聞いたのですが、どうでした😭?

    • 8月1日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    寝返りすると落ちます🤣
    寝返り始まってからはリビングにマットレス敷いてそこにおいてました👍
    ハイローチェアは離乳食の時に座ってテーブルみたいにも出来るので長く使えますよ😊

    • 8月1日
  • りー🔰

    りー🔰

    やっぱり寝返りしてから座れるまでは別のところに置いておくしかないですよね😂
    ありがとうございます!!
    確かにハイローチェア座ってさえくれれば長く使えますもんね🥹

    • 8月2日
えび

うちも上がドタドタ走り回ります😅
リビングは楽天でこれ購入して使ってます〜!
基本ジッパーは開けっ放しで、上の子が感染症もらってきたらジッパーすれば多少は隔離できそうかな〜と🤔
コンパクトに畳んで持ち運びもできます🙌

網の部分が破れやすそうなので上のお子さんが触る時に気をつけないとかなーと思いますが💦購入してよかったです🤗

  • りー🔰

    りー🔰

    ありがとうございます!
    これいいですね✨確かになんとなく感染症もらってきた時隔離というか気休め程度に軽減できそうで!!💪
    感染症かなり気になってるので😭

    オムツ変える時は反転させて変えるみたいな感じでしょうか?

    • 8月1日
  • えび

    えび

    いろいろ流行りまくってますよね💦もらうのは仕方ないとは思いつつ、気持ち的に😂👌

    授乳して、終わったらそのままオムツ替えシートやタオルの上に置いておむつ替えしてます🙌

    • 8月1日
  • りー🔰

    りー🔰

    はい…今日もヘルパンギーナが出たって連絡来て仕方ないけどヒヤヒヤしてます😢
    産まれてからもこの感じか…と💦

    なるほど!それが終わったらこの中に入れるって感じですね!持ち運びやすいしいいですね!✨しばらく使えそうですし!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

ハイローチェアは赤ちゃん嫌がって結局洗濯物置き場になっており、バウンサーはすぐ飽きられて上の子のおもちゃになり…床にマットレス敷いて少し高くして寝かせてます😅
寝返りし出したらミニベビーベッド置こうかな…でも狭くなるな、という感じです😅

  • りー🔰

    りー🔰

    ありがとうございます😭
    なるほど…マットレス確かに敷いておくのもありですね!うちは間違えてそこで上の子が寝ないことを祈りますあげる

    わかります、うちもミニベビーベッドなのですが置いたら置いたで場所狭くなるしどうしようと悩んでます😭

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りして、赤ちゃん寝かせてる抱っこ布団にすら乗っかって、ハイローチェアに横たわる2歳児います🤣
    目は離せないから、ミニベビーベッドがいいですよね、ほんと悩みますね😩

    • 8月1日
  • りー🔰

    りー🔰

    可愛いです🤣👏しかし可愛いとか言ってる場合では無いですもんね😭
    本当はそれが理想です…でもそうすると夜寝る場所は?とか毎回リビング寝室行き来しんどいよなとか😭

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば、義理姉は寝返りできるくらいまではクーハン?バスケットみたいに持ち運べる🧺こんな感じの?寝床を使ってました!

    • 8月1日
  • りー🔰

    りー🔰

    伝わります!!それに入れてる方もいらっしゃいますよね!でも普通に我が子走ってきて踏み台とかにしそうだよなって思って…皆さん物分かりがいいのかな😭なんて思って😭

    • 8月1日