※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐら
妊娠・出産

初産で計画分娩をした方、入院から出産までの日数を知りたいです。二~三日前からの入院が必要と言われたが、実際にそのくらいかかるでしょうか?

初産で計画分娩(無痛分娩では無い)をされた方、入院した日から出産まで何日かかりましたか?

立ち会いの関係等で初産で計画分娩をしたいのですが二~三日はかかるから二~三日前からの入院が必要と言われました。
経験された方、やはりそれくらいはかかりますか?

コメント

ぷくぷく

促進剤使いますかね?
1人目のときは入院した翌日の夕方に出産しました。
入院当日の朝にバルーンを入れ、錠剤の促進剤を服用し、軽く陣痛きましたが、寝たら遠のきました🎈
翌朝バルーンを抜き、点滴を始めたら割とすぐ強めの陣痛がきて、15:30頃に出産しました👶
入院前の説明で、人によっては2〜3日かかると言われていました。薬が効くか効かないかの体質もあるのかなーと思います🤔

  • もぐら

    もぐら

    回答ありがとうございます。

    促進剤使います!
    個人差があるようで…やはりやってみない事には分からないってことですね…

    • 8月2日
ママリ

3人とも計画分娩で出産しました。
1人目の時は大学病院だったため
前日入院し20時頃にバルーン挿入→当日朝7時に抜去→8時に促進剤(点滴)開始→13時半頃出産
という流れでした。
ちなみに38w2dです。
2・3人目は個人医で
当日朝にバルーン→昼食後に促進剤(点滴)開始→夕方に出産
という流れです。
どちらも37wでした。
促進剤が効きやすい体質であれば当日に出産できると思います!
友人は促進剤の効きが悪く、2人目でも3日間かかったと話していました。

のん

3人とも無痛なしの計画分娩しました!
1人目の時は当日入院で促進剤入れて、その日の17時とかには産まれてましたよ!促進剤の効きやすさや、子宮口の開き具合と柔らかさによると思います!