※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムちゃん
ココロ・悩み

娘が全力でイヤイヤして疲れた女性。仕事も辞め、家計にプレッシャー。息苦しさを感じ、旦那とのコミュニケーションも不足。生きる意欲が低下している様子。

すっごく暗いこと書くので苦手な方すみません。



今日娘が久々に全力でイヤイヤしてきて、疲弊してしまいました。

口を開けば、チョコ食べたい、YouTube!そんな毎日が疲れました。

お風呂も入るよ~と声かけると無視、聞こえてる?って聞くと聞こえない!と。

昼寝後に公園へ出掛けられたので、私も娘も機嫌は治ったように思いましたが、夕飯が終わったらYouTube、お片付け嫌、お風呂嫌でもう1日がしんどすぎました。

もう私も全力でイヤイヤして、仕事帰りの旦那にお風呂から全てお願いしました。

大人なのにいつまでも気分が上がらない私も悪いですが、帰ってきて旦那から一言も声をかけられない、娘は遊んでくれる旦那がいれば楽しそう。

私ってなんなんですかね。

旦那の転勤で仕事も辞めてしまったので、お金を稼ぐことが出来ないのに、息してるだけで税金、光熱費、食費がかかる。

もう生きていたくないです。

コメント

ムージョンジョンLOVE

しんどいですよね、お近くに支援センターはありますか?
イヤイヤして困ってるということとか周りのママや保育士さんに聞いてもらうと楽になりますよ。
大人と話す時間も息抜きになるかなと感じました!

  • ポムちゃん

    ポムちゃん

    支援センターたまに行ってるんですが、子どもがべったりで全くです🥲

    • 8月1日
ママリ

毎日お疲れ様です。
子育てってほんと大変ですよね😅
想像以上すぎて毎日いっぱいいっぱいです。
頑張って働いても税金に半分くらい持って行かれて、社会に不満ありまくりです!!

私は子供がイヤイヤしだしたらYouTubeもお菓子もジュースも与えてます😅無視されたら、じゃあママもドラマみーよお!って自分時間もらってます🫢
もう無理ーな日は晩ご飯マクド一択です!

  • ポムちゃん

    ポムちゃん

    ほんと社会に不満溜まりますよね!
    どこまで与えていいのかもう分からず🥲義理の実家に行くとひたすらやりたい放題お菓子もYouTubeも出てきてしまうので、私といるときはセーブさせたいんですが、余計イライラしてしまって🥲
    マック最高ですよね!ポテトなら食べてくれる。笑

    • 8月1日
スイーツ

うちもイヤイヤするのでよくわかります。
夕方になると疲れますよね😇

わたしは、例えば
You Tubeみたいーと言われたら
そうねーみたいねー といったん受け止めてから
けどね、目が悪くなるのが心配だから
一週間に一回にしよー! とか
他の遊びしよー!とか提案してみます

お風呂は死にはしないから
入りたくない⇒そうか
で、終わります

チョコは食べたいねー
でも今日は無いから
他の食べようかー
と言って泣いたら
ひたすら食べたいよねーと同情してたら比較的早く諦めます

でも、どれも自分が余裕があるときしかできないです
なので、毎回そうではなくて
でも、毎回そうにはなりたくないから
自分満たしをやってます

●ちょっと美味しいデザート食べる
●旦那に子供を任せるときに
一人で携帯を見る
●一人でお風呂はいる時間を作る
 

とか?
一番の満たしは寝る
ですけど💦


子供育てるのは
年中無休で働いてるのと同じなので
わたしは仕事より子育てが大変と思ってます
だから稼げないから、、とは思ってないけど
確かに、働いてたらそう思う気持ちもめちゃわかるなー

そっちのストレスが大きければ
週に何回か仕事するのもいいのかも?

答えにならなくてすみませんが
わたしは、ポムちゃんは
めちゃ頑張ってて
疲れてるから、休んで欲しい💦

  • ポムちゃん

    ポムちゃん

    余裕がある日でもそれが出来るのはすごいです🥲私はすぐにイラッとしてしまうので。
    1番満たすのは寝るですよね、分かります。携帯見てても気が散るし、お風呂入ってても娘が気になってしまいます、怒ってるのに(笑)
    最後の1文とても嬉しいです、ありがとうございます🥲

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

共感するの良くないのは分かってるんですが、最後の文章に共感してしまいました………

仕事してたらお給料が貰えて、他人から評価されて、自分の存在価値が少しでもあるように感じられるけど、専業主婦ってやって当たり前みたいなところあるしタダ働きで誰も評価してくれない。

子供だから仕方ないけど私の言うこと聞いてくれないのに、イヤイヤするとママじゃなきゃ嫌だって言われるし。いい加減にして!ってなりますよね。

明日は優しくしようって意気込んで寝るけど、翌朝にはもう無理〜なんて毎日です。

うちはおやつに関して厳しくしてたので必要以上に欲しがることがないですが、Youtubeは依存症みたいになったので一切禁止にしから楽になりました。慣れるまでは大変でしたが……

それでも毎日くだらないことで兄弟喧嘩してたり、ご飯に文句言ってきたりと沸点は山ほどあります。
誰かに相談したって欲しい回答が返ってこないと余計にイライラしちゃうし、私はとにかく変な共感とかいらないから一方的に吐き出すようにしてます。

イヤイヤ期はいつか終わる、今だけ今だけって思いながら気楽に行きましょ!!
まーた言ってるよ、はいはい。って良くないかもですが、たまには適当に聞き流しても大丈夫ですよ!

  • ポムちゃん

    ポムちゃん

    専業主婦ってこんなにも辛いんですね…良くも悪くも評価してもらえる環境って本当に大事だと身に染みてます🥲
    YouTube依存症に踏み込み始めてるので、困ってます。YouTube禁止したら、おもちゃで遊んだり別のことしてくれるようになりますか?
    3人も育てられててすごいです!参考にさせていただきます🙏

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!下に返信してしまいました!!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

働くことが大変なのは分かるんですけどね、それでも孤独だし評価すらしてもらえないし嫌になります……

うちは朝起きてすぐYoutube、ご飯食べ終わったらYoutube、帰宅してYoutube、とにかくご飯のとき以外ずーっとYoutube生活でした。
リモコンを自分で操作できてしまったので、とにかく手の届くところにリモコンは置かない。
テレビはリアルタイムでやってるアニメやEテレしか見せませんでした!
それ以外のときはおもちゃて釣ったり、時計の針が12になったらワンワン始まるよーとか言って待たせるようにしました!!

それでも初めは見たい!見たい!って泣き喚かれますが、とにかく辛抱です。ああああーーーってこっちが泣き叫びたくなるくらい疲れますが、依存がなくなってから楽になったので我慢してよかったって今では思えます!

  • ポムちゃん

    ポムちゃん

    そうですよね🥲

    ありがとうございます!参考にさせてもらいます!YouTubeに頼って育児してたのがいつのまにかYouTubeが敵のように思えてしまって育児って難しいですね🥲

    • 8月1日