1歳5ヶ月の息子がテレビを見たがる時、どう対応すればいいかアドバイスを求めています。外遊びや他の遊びを提案しても、テレビを要求します。朝と夕方の2回の視聴時間を守りたいと思っています。
1歳5ヶ月の息子がいます。
最近、録画したテレビ(Eテレの気に入ったやつ)を見せろ!と言わんばかりにリモコンを持ってきて、激しく訴えてきます💦
今は観ないよと言うと、ギャン泣きします、、、
朝6時に起きてすぐに言ってくる時もあり、そんな早くから観んでも、、、と思ってしまい、自分もイライラしてしまいます。
あんまりテレビ漬けになってほしくない気持ちがあり、なるべく外遊びに誘ったり、ベランダに出て遊んでみたり、他の部屋に行って遊んでみたりしますが、、、テレビがあると、みせろ!!!となります💦
自分的には、今の年齢はある程度観る時間をこちらが決めておいた方がいいのかなと思い、朝と夕方の2回(Eテレの時間)にとどめておきたい思いがあります。
同じ経験がある方、どのように対応していましたか?
アドバイスよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
ちさっちゃん
自分の娘もそれくらいだったか、見せても1日2時間程度と思っていたけれど、1歳半過ぎて縛るのをやめてテレビつけっぱなしになりました🤣
やりたいが増えてきてるのでしかたないかと‥
アドバイスでなくてスミマセン💦
はじめてのままり
なにかの育児本で見ましたが、子どもは親が自分のことを聞いてくれれば子どもも親の言うことを聞きやすくなると言っていました。
私の娘も朝1で見たいと言ってきたり.することがない時やみたいときは頻繁にお願いされます。
私もたくさんみてほしくないし、テレビ中毒みたいになってほしくないので、
①娘が見たいと言ったときは本当にダメなとき(ご飯中など)以外は要求に応えるようにする
➜一回視聴5分〜10分くらいで切り上げるようにしてます。
ちゃんと最後の動画の時は「これで最後だよ」と娘に声をかけてから消します。
当然娘は消されてまだ見たいとなるけど、「まだ見たいよね、でもこれで最後ってお約束したよね」と声をかけ泣かれても見せないことを徹底しました。
ここで見せて、約束があやふやだと味を占めて今後わがままになるみたいです。
するとだんだん娘もわかってきたのか、ギャン泣きすることはなくなりそう言うものと整理できているように思います。
見たいと言う子どもの気持ちを共感すること、お約束を、守れたら守れたことを「ちゃんと守れたね!」と褒めて肯定することが大事みたいで1歳3ヶ月くらいから同じスタンスでやってますが聞き分けはいいほうだと思います。
個人差はあると思いますが、参考になったら嬉しいです。
コメント