![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
逆に、義実家はしてくれて実家してくれないことに対してなら思います🤣🤣
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
何も思わないです😅
色んな家庭がありますし、それが普通じゃないと思ってるからですかね🫥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育った環境や価値観も違うので
多少の違いは仕方ないかなと思ってます!
してもらえたら有難いなぐらいで構えてた方が
楽なんで期待せずです😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも同じです!
もうそういう家なんだな〜😅って思ってます。
それなのに2人目が生まれる時に、義父が自分の名前を1文字入れてほしいとか言ってきたときはドン引きして完全無視した名付けにしました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やらないというか、やれない(お金がなくて)に対しては何とも思わないけど、うちの親がやりたい!これ買ってあげたい!って事に対して全否定し、何だかんだ理由つけてるけど、お金ないだけだろって思ってしまいます
![優しいままになりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しいままになりたい
はい、うちがそうです!
ものやお祝いの言葉がほしいというわけではないですが、最初の頃は孫に興味無いの…?!と不思議でたまらなかったです😅誕生日すら覚えてない可能性大!夏だったよね?くらいのはずです。
最初は不思議で仕方なかったですが、逆に干渉も全くしてこないし、子どもの行事(七五三や園の行事など)にも参加したことも、したいと言われたことも、誘ったこともないですが、文句を言われるわけでもなく、適度な関係を保ててるので、ある意味よかったのかなーと思ってます😊
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
うちの義父の口癖は「孫のためならいくらでもだす」と言うけど実際はほぼ0。
コメント