※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にイライラ。子供の髪がベトベトで旦那が洗っていなかったことを否定。小さなことでイライラが募り、我慢できない。同じ経験の方、アドバイスを。

旦那にイライラします。

お風呂に入る前の話です。
まとめ髪用のマトメージュを3歳になる子供が勝手に使ってしまい、後頭部がベトベトになり、その後お風呂に入りました。
お風呂は旦那が入れました。(ワックスを髪の毛に付けてしまったことは旦那も知っていました)

子供はお風呂を上がり、髪の毛を乾かすのも旦那がやってくれました。
髪の毛が長い子供は、乾いてから寝るまでは縛っているので、わたしが縛ろうとした際、後頭部は変わらずベトベトでしっかり洗えていませんでした。
なんなら、ベトベトしていたことは誰もが気付けるくらいなのですが、旦那は知らないフリをしていました。

『パパ〜!ここちゃんと洗えてないみたい💦』と伝えると、『え、ちゃんと洗ったけど』と一言。
『でも、ドライヤーで乾かしててもベッタリしてるし、ワックスの臭いするよ』と伝えると、『そんなことない!ちゃんと洗ったって言ってるじゃん!』と言われ、、、イライライライラ😑😑

『ちゃんと洗えてたら、ベトベトしないよ!』と言ってしまいました。
私が怒っているのは洗えていなかったからではなくて、、ちゃんと洗った。との一点張りだったのでつい怒ってしまいました。
子供の前では怒りたくないけど、旦那に言ってしまいます。

ホント小さな事かもしれません。
わたしが怒るのを我慢すれば良いのでしょうか?
このような小さな出来事が重なり、我慢できなくなります。
皆さんは同じようなことが起きた場合はどうしていますか?子供が寝てから話したりしますか?


お心優しい方いましたら、アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

その場で言わないと困るので
わたしなら子ども関係なくその場で言います!
なんなら、見てもらって
もう一回洗い直してもらいますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一回お風呂入れて欲しかったですが、子供が可哀想なので、結局私がベトベトの部分だけ座ってる間に洗いました😔
    簡単に洗い流せたので、洗えていなかったって事が分かりました😇😇😇

    • 8月1日
ある

だからベトベトしてるって言ってるじゃん触ってみろーーって私なら普通に怒ります💦
このくらいのことだったら子供がその場にいても言っちゃいます!なんならもう一回洗い直してきて欲しいので。
もう少し子供が大きくなったら子供こそパパちゃんと洗ってないのに洗ったって言ってる!!って怒りそうですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、子供にもパパは言われそうですね😂嘘ついてるって笑
    自分がお風呂に入れたくて入れたならしっかり洗え!と言ってしまいそうでした🫢🫢
    むしろ、言えばよかったですかね笑

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

なんとなく、マトメージュを塗ってしまった原因はママリさんにあるのになんでお風呂に入れないといけないんだって思っていてそんな態度になるんじゃないのかな?と感じました🤔子どもがいるなら色んなことが起きるのにもっと寛容になってもらわないと困りますね😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塗ってしまった原因は、わたしなんですかね、、、?、💦
    誰とかないと思うんですよ😔
    3歳になる女の子なので、メイクやオシャレをすることに興味が出てきただけかと思ってます💦
    なんなら、旦那がお風呂入れたいって言ってきたんですよね。入れてってお願いした訳ではなくて😩
    だから、私もイライラしてしまって😔

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくくてすみません!
    誰とかないはずなんですが、旦那さんがそう思ってるからそういう態度なのかな〜と🤔

    と思ったら旦那さんから風呂入れたいって…よくわからない態度ですね😅

    • 8月1日