
親になった今、若者言葉を使ってしまう癖を直したいと思っています。普段から気をつけて話すしかないですか?いますか?
私は、いつもケラケラと騒がしいタイプでした。
(ギャルとかではありません)
やはり、親となった今。
言葉遣いを気をつけないとな…
と思いますが、
敬語が崩れてしまったり、まじで とか やばい
とか めっちゃ とか言ってしまいます💦
やっぱり話し方って癖だと思うので普段から
気をつけていくしかないですよね😭😭
めっちゃ○○ と使ってしまった後に、
あ… また めっちゃって言っちゃった😫
ってなったり…
きちんと喋れない親だと思われたくないので
頑張らなきゃなと思っています。
若者用語を使ってたけど、直せたって方
いらっしゃいますか??
やはり、普段から気をつけて話をするしか
ないですよね💦
- ★☆
コメント

mopiy🍼
堅い本とかテレビとか見れば自然と頭に入ると思います( *´꒳`* )

こぺちこ
介護職なのでかなり丁寧になりましたが、方言がきつくなりました(笑)
-
★☆
私も老人施設で働いてますが、仕事の時こそ、若者用語は出ませんがタメ口まじりになるので余計にダメだな…と思っています💦
方言、きつくなりますよね!笑
仕事してる中で、言葉遣いを学びましたか??- 2月10日
-
こぺちこ
高校の時からビジネスマナーがあったのと、大人になって、素敵な女性だなって思う方々は、言葉遣いが綺麗で、周りがまじで~とかめっちゃ~とか使っているのを見て言葉遣いがちゃんとしてると素敵だなと思ったので敬語について調べたりしたことがあります(笑)分からない時は上司や親(営業だったので)に聞いてました(笑)
親しい人にはそんなに遣いませんが、他人には気をつけるようにはしています。が、完璧ではないと思います。
難しいですよねε-(´-`*)- 2月11日

🤑
すごく分かります💦
なので頻繁に義母や目上で気を遣わないといけないような方とよく接するようにしてます!
かなり改善されました(・ω・)ゞ
-
★☆
なるほど…
そうですよね。そういい環境を自分で作らないとなかなかそうならないですよね😫
だけど、仲良くなってきちゃうとそれこそ、崩れてきてしまいます💦- 2月10日
-
🤑
たしかに少しずつではありますが、崩れてきちゃってる部分はあります💦
そういう時は、
あ。今、めっちゃ使ってしまった!!
と心の中で猛反省(笑)
すると意識してまた暫くは固い言葉に戻ります(・ω・)ゞ
相手にもよるでしょうが、常識の範囲内でしたら多少崩れてても問題ないと思いますよ。
それも距離感縮まると、考えれば……😊- 2月10日

退会ユーザー
ある程度の敬語が使えるならいいと思います!
こしこまり過ぎてもって感じだし😅
私は22歳で騒がしいタイプですが、女社会に揉まれたおかげで尊敬語 丁寧語使えます。
でも子供に喋るときは関西弁だし…
気をつけながら話せば大丈夫と思います!
すいません、何もアドバイスになってなくて💭
-
★☆
こんなんでいいのかな?っていう敬語です😅確かに、かしこまりすぎるのもあれですが、電話を受けたりすることは今はないですが、そういうときとっさに丁寧語とか話せる自信がないです(°_°)
そうですよね、とりあえずは気をつけてればですよね💦あとは、先輩方のを真似します。笑
ありがとうございます💓- 2月11日

とーたん
私もめっちゃとか、マジ?とか使っちゃいます! 確かに、気をつけなきゃなーと思いました。 でも、スイッチがあって私は切り替わるタイプなので、
ちゃんとした時はちゃんとした言葉遣いで話します。 恥ずかしいなーと思うのは、
親になっても、文章が「私は」→小さい文字とか使ってる人を見ると、うわ~と思ってしまいます。
言葉遣い気をつけよう!と思っているということがまず素晴らしいと思います👏
私は好きなアーティストとか、
好きなブログを見て、学んでます!
-
★☆
スイッチ切り替わるのいいですね😭テンション上がるとすぐ出ちゃうので気をつけないとな〜って思ってます…
それ多いですよね💦若い親の方がそういう傾向にあるように思います…
それと同様に、喋り方で、親なのに。だけどまだ若いからって思われないようにしたいです💦
周りが自分より年上の方ばかりなので、恥ずかしくて気をつけよう気をつけようと思ってもなかなか抜けなくて…- 2月11日

子豚♡
分かります(´・・`)
私もなるべく言葉遣いには
気をつけてるつもりですが
格闘技やってたこともあって
自分はーとか
○○なんすよ!
とか、男っぽい口調だったりで
未だ治らないで困ってます^_^;
-
★☆
癖ってなかなか直すのが大変ですよね💦
25歳になるし、二児の母になるからこそ余計にあそこのお母さんは…って思われないようにしたいです(°_°)- 2月11日

しずかmama
仕事では丁寧な言葉ではないといけないと思い、気を付けていたら、しっかりしないといけない時はちゃんと話せるようになりました!でも普段はやはり若者言葉出ちゃいます笑
すぐには無理でも、意識していれば改善されていくと思います!!

ゆりゆりぶー
わかりますー!私も同じくですが、TPOで使い分けれるから、娘もそうなるだろうと信じてます!笑
好きな人の真似しちゃうから、染まってしまってしても、大人になれば自分のいいと思うことを選択していくだろうと期待しています!

はなはないぬいぬ
そう思って直そうとしている心構えが素晴らしいです!!ゆわれる、とか、そーゆーこと、とか、書いたりしている人を見ると子供にちゃんと教えられるのかなと不安になります…(>_<")

4人のママ
ついこの前お店で何かを選んでいる時に「超カワイイ♡」と口走ってしまい、マズイ!!とすぐ気付きました(笑)
超とかマジとか、もうそんな歳じゃないんでやめます…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
★☆
なるほど!ニュースは割と好きなので毎日見てますが、テレビで言葉遣いまで意識して聞いたりしてなかったので、聞くようにします^^