※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一年生の息子のこと好きになれません。よーーーーくしゃべる。ちょっと…

一年生の息子のこと好きになれません。
よーーーーくしゃべる。
ちょっと私が何かすれば何してるの?
だしお手伝い大好き
のくせに自分のものは片付けないし最近はよく嘘をつきます。
靴下履いた?うん 履いてない
あれした?これした?に対して見てなきゃ平気で嘘つきます。
問い詰めたりする時今やろうと思ってたと返ってきます。
もう世話したくない

コメント

ma

1年生あるあるですね😂
謎に嘘が増えるんですよね🤔

まさにオオカミ少年状態で、息子が本当にやってない事(悪い事)だけど、嘘つくな!!って怒ることが増えて😅
間違って怒っちゃった時は謝るけど、嘘ばかりつくから信用出来なくなってる…という話を毎回してたら、2年生には落ち着きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね🥹
    もうほんと信用できなくて毎回しつこく確認してます…
    なんかこんなガミガミ言ったりしつこく言うの良くないんだろうなと思ってはいるけどやらないことにイライラしてしまい…

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちの1年生も本当にうるさいです😂
イラっとすることばっかり
言います😪
朝の寝起きからグズグズだし
自分の思うようにいかないと
すぐ機嫌悪くなります😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐずぐずもあります💦
    友達と学校に行かせてるので朝怒られて機嫌が悪い状態で学校に行く時もあるので友達に申し訳ないです…

    • 6時間前
はじめてのママリ

一年生になってから
人が変わったようにわがままになりました😭嘘もだし、口も悪くなったような....。幼稚園生の時の方が
お利口だったと思います!!!

環境の変化なのですかね🤔?
最近の悩みでした💦