※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうとりん
子育て・グッズ

4歳のお子様の飲み物についての相談です。ストローマグを使っていますが、卒業すべきか悩んでいます。他のご家庭ではどうしているか教えてほしいそうです。

みなさんのお子様の飲み物?マグ事情を教えてください!

夜中などによく喉が渇いて起きるのと
日中もこまめに水分補給させているので
取手のないスリムマグ(ストローマグ)を常備し
使用しています。

もうすぐ4歳なのでそろそろストローマグは卒業したほうがいいのかな、?と思い
そうすると夜中の水分補給は喉が渇いたらコップで飲ませるのか?🤔
日中もコップに注いで飲ませることになるのか?🤔
他のご家庭はどうしているのだろう、と疑問に思い質問させていただきました!

全然4歳でもストローマグだよ!
これおすすめだよ!などありましたら優しく教えてくださると嬉しいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はストローはほとんど使わずコップばっかりです❗️
朝から晩まで飲む時に注いで飲ませてます!笑

  • ゆうとりん

    ゆうとりん


    飲む時に注いでいるんですね!
    頻度多かったら大変じゃないですか?😢
    夜中は飲まないタイプですか?🍵

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝る前に飲んでから朝まで飲まないので日中はリビングにいるし頻度が多くて大変とはならないですがよく手とか当たってこぼされます😂笑笑

    • 7月31日
咲や

小学生の上の子が風邪ひいた時に寝ながら水分補給が難しいので、キントーのストローカップ買いました
プラスチックなので、保冷効果はないですが、二重構造なので、冷たいものを入れても水滴は外側につかないです

  • ゆうとりん

    ゆうとりん


    スタイリッシュで可愛くて
    すぐ調べました😊
    吸う力がすこし必要だったりパーツが多いなどの口コミをみたのですが実際のところどうでしょうか?

    • 7月31日
  • 咲や

    咲や

    少なくとも小学生が40度の高熱でぐったりしていても飲めるので、ストロー使えれば普通に飲めると思いますよ
    下の子もこっそり飲もうとしていて、風邪と虫歯菌うつるから止めましたね😅

    洗うパーツは下の子のストロー水筒より構造は簡単なので、むしろ洗いやすいですね
    吸い口はシリコン、下のストローはプラスチックです

    • 7月31日
日月

我が家は、水筒を用意してますよ😊
夏休みも、何回もコップにお茶注がなくても良いですし、夜中も自分で起きて飲んで勝手に寝てくれます。

  • ゆうとりん

    ゆうとりん


    水筒なら自分で飲んでくれて助かりますよね😊
    参考にさせていただきます!

    • 7月31日