
4歳の娘が咳をしており、受診のタイミングに悩んでいます。咳は痰がらみで、黄色い痰も出ていますが、発熱はありません。小児科の予約を取ったものの、咳が落ち着いているため、受診すべきか迷っています。皆さんならどうされますか。
4歳女の子、咳での受診目安で悩んでいます
昨日くらいから少し咳が出始めていて、
今朝は痰がらみの咳に変わっていました
黄色い痰も出ます
夜中に咳き込むことはなくて、発熱もないです
今朝起きたては結構咳き込んでいたので、念のため小児科の予約を取ったのですが、
登園前は咳も落ち着いていて、バス待ちしている間も咳はです、小児科に連れて行くほどでもないのかな?と思っていました
拗らせる前に早めにつれていくか、
もう少し様子を見て酷くなるようなら連れて行くか、
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

HA🦕
私なら土日入る前に1度受診します!

めろん
我が家なら、熱無しで夜も眠れていてるなら様子見します。風邪薬早く飲んでも変わらない気がしていて…
ひどくなりませんように。
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません
コメントありがとうございました
様子を見ようかな…と悩んだのですが
土日を挟む事になるので一応受診してきました
体調を気遣って下さるお言葉、ありがとうございます☺️- 6月21日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません💦
コメントありがとうございました
今日午後から小児科受診してきました
土日挟むと心配になりますよね
今日の夜から症状が悪化してきてるのか、夜中何度と起きて咳き込んだりしてるので行ってきて良かったです
ありがとうございました
HA🦕
あら、悪化っぽくなってきてしまったんですね🥲
ここ最近急に暑くなったりもしてますし、ママリさんもお身体ご自愛ください🫶
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみませんでした💦
悪化しかけてたのですが、
早めに小児科で薬をもらったおかげか昨日でだいぶ良くなりました✨
でも、私がもらってしまったのか昨日から喉激痛です😭💦
お優しい言葉ありがとうございます😭✨嬉しいです