※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義家族から処分していいと言われた部屋の物を出品し、義姉が見つけて驚かれた。義母から金に変えると言われ、モヤモヤ。義家族にケチ扱いされ、非常識だったか。

これって非常識でしょうか😅
※数年前の話です。当時モヤッとしたことを思い出したので質問させてもらいます。

旦那の両親が離婚したため、実家を譲り受け住みました。嫁いで出ていった義姉達の荷物(勉強机や衣装ケースなど)、出ていった義母の荷物など色々残っていました。洋室1部屋、足の踏み場も無いくらいの状態でした。
壁には小物が飾り付けられ(それこそペプシのフィギュアの蓋が大量にディスプレイされていたり…まるでビレバン!)埃の被った机のなかにはメモ帳だのペンだのノート、ビックリするくらいガサツに物が入っており、本当にゴミ部屋でした……(要らない荷物を全部部屋に押し込められたような…)

片付けに行けないので、部屋にあるものは全て処分していい。アルバムも要らない。

と、義家族に言われたので当時妊娠中でしたが、身重の身体で旦那と何日も掛けて部屋を片付けました。学習机等粗大ゴミのお金もこちら持ちです。
ホコリは被っていましたが、まだまだ使える物や、ディスプレイされていて開封してないフィギュア等あり捨てるには勿体無いものも多数ありました。
処分していいならフリマサイトに出品してもいいだろうと出品したところ、すごい偶然ですが、持ち主の義姉がフリマサイトでそれを発見。
すぐ連絡がきて欲しいと言われたので、出品を取り下げて会った時に渡しました。

その時に、義母から
〇〇ちゃん(私)に何でもフリマサイトに出されてお金に変えられちゃうw
と、言われました。
この一件以降、何か頂き物をした時にも、メルカリに出されちゃうかしら?wと言われるようになりすごいモヤモヤしました。
義家族が片付けに行けないから処分していいと、所有権放棄しておきながら何でもお金に変えるがめつい嫁みたいな言い方を毎回され、ケチのレッテルを貼られてます。

捨てるには忍びなく、出品してお金に変えようとした私は非常識だったのでしょうか。
義姉にお伺いたてるべきだったのでしょうか。
ゴミ部屋を片付けたのにそこに関して労いは何もなかったし、当時すごいモヤモヤしました。
最近、また部屋の片付けをしていて当時言われたことを思い出したので質問しました。
長文失礼しました。

コメント

はじめてのままりさん

それは義理家族がケチ!
義理家族ごとフリマサイトに出したいですね
妊娠中だったのに
そんな汚部屋の掃除も重たいものを運ぶのも辛かったですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    嫌味というよりは、いじりっぽく言われていたので意地悪で言ってる訳では無さそうなのですがすごい不快でした😅
    厄介事を押し付けておいてそれはないでしょ…っていう気持ちです🥲

    • 7月31日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    妊娠中や産後すぐの女性は
    普段なら許せる事も許せなくなったり、流せなくなったり…
    色々とありますよね💦

    全て任せたなら一切口出しするなー!って感じですね😭

    相手は冗談で言ってても、受け取る側がそう思えなければただの意地悪ですよね😭

    それと何かとその話に関連させてくるのも面倒くさい!

    もう少し時間が経てば
    そんな話も出なくなるのかな…
    モヤモヤしますね😭

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

1度義実家に伺いをたてた方がよかったのかもしれません💦
でも処分費もらってないので、粗大ゴミの処分費になりましたと伝えていいのかなと思いました。

あとそれ以降言われるの嫌だったら、もう頂き物はもらわない方がいいのかなと思いました💦

ケチというより、お金や物を大事にする方という印象でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もちろん、いくらかかったと言うのは伝えました。
    もうずっと言われなくなりましたが、その片付け後の少しの期間いじりっぽく言われましたね😮‍💨子供も生まれて会う機会も多かったので🥲
    ものを大事にすると言って頂きありがとうございます😭

    • 7月31日
deleted user

旦那様の提案なんで私に言わないでくださいって言いますかね笑

ケチとかそういう問題じゃないかなと思います。人間性かなと笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!人間性💦そうですね、無断で売り飛ばす奴っていう人間性のことを遠回しに言ってるのかもしれないです💦

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、勘違いなさったならすみません、
    人間性というのはその冗談でも嫌味言ってくる義理母の方の人間性かと笑
    もちろん要らないと言われた以上売るのも捨てるのも投稿者さんの好きにするのは当たり前かとおもいます!
    同じものを探すなら最初から持ってけよってはなしですけどね、、
    私もめんどくさいなと思わなければ売ってるので!

    • 7月31日
ぽせ

義家族の言い分ってようは「いらないって言ったけど思ったより金になりそうだから返して!」ってことですよね。
ケチはどっちだと思います。
私はケチなので「粗大ゴミ代結構かかったんで出品利益で回収しようと思ったんですけど、これは返却しますからしめて〇〇円お支払いお願いしますぅ🥺」って言ってると思います🤣
勝手な憶測ですがそういうケチな義実家って何かくれてもたいしたものくれなそう🥺
「せめて出品できるレベルのものいただけたらよかったですけどねぇ」って言いたい🥺
ちゃんとしたもの頂いてたらすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いや、違うんです💦
    お金にされるなら返せっていうことではないんです。
    たまたま義姉が子供用に欲しいと思ってたものが出品したものとヒットしてしまったんです😅
    見覚えあるし、背景が実家と似てると言うことで特定されました😅
    だから、欲しいと言われて渡した感じです。特に義姉から私のモノなのに!みたいな言動はありません。
    元は私の物なのに!お金にするな!という事ではなく、ただ抜かりない奴みたいな?言い方を義母から暫くされてました😞💦

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰 

私には不用でそれが捨てるのは忍びないという善意でも、元々は別の人のもので譲り受けたものだったら売る前に一旦は了承を得た方が良かったかなと思います。
例えば娘のお古を友達にあげて一部の要らなかったであろうものを「未使用だし捨てるのは忍びない」とフリマサイトで売られているのを見つけたら所有権が移っていてもなんとなくいい気がしないかな…あげた以上友達がそれをどうしようと勝手なので感覚の違いですが😂気にならない人ももちろんいると思います!
「妊娠中に片付けをさせられた上にケチ呼ばわりなんて散々だ!」という気持ちもわかりますが、フリマサイトの件だけ見るとそういう見方もあるかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    何故全て捨てていいって言われたかと言うと義姉が捨てられない性格だからいちいち聞いたら片づかないから全て捨てろって言われたんです😮‍💨

    義姉が子供用に欲しかったものと、出品したものがたまたま被り、背景から特定されてしまったという経緯です。

    私のものなのに!とか言われたら、じゃあ自分たちで片付けに来れば良かったのでは?と言えたのですが…
    (みんな近所に住んでるし)

    義家族は、私のものだから返せ!出品するな!という訳でもなく、要らないものは何でも出品して抜かりないね~というニュアンスで当時義母が弄ってくる事にすごいモヤモヤしました😅
    本当に嫌味だったのかもしれないですけど😂

    • 7月31日
moony mama

穏便にすまませるなら…
片付けを請け負った時点で、「万が一、フリマ等で販売できるものは販売して、廃棄処分日に当てさせていただきますね。」と伝えておくと良かったのかな?とは思います。
こういうことって、日ごろの関係性や、人間性次第なんですよね。
人間性のできてる方なら、義家族の方から、「フリマでの収入では足りないと思うけど、処分費用にあててね」という話になると思うんですけどね💦

我が家は、こういったトラブルは防ぎたいので。どんなに人間性の良い相手とわかっていても、譲り受けたものなどで「もしかしたら…」と思うようなものは、処分前に連絡してます。
実際、息子が産まれた時にリサイクルショップで購入してお子さんに使用していたベビーベットを譲ってもらいました。息子が使わなくなった時に、まだ使えるし…と元の持ち主の友達に、不要になったから処分しようと思うけど良いかな?と連絡したところ、弟さんの結婚決まったので引き取るという話に。
譲っていただいたものなので、黙って処分していても何かいうような人ではないですが、連絡して置いて良かったと思いましたから。

あと、頂き物に関しては基本フリマには出品しません。何でも下さった方の耳に入るかわからないので。親族(基本、義妹)に譲るようにしてます。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございました。

文頭にも書きましたが、
当時モヤモヤしたという話
であり、今はお互い問題ない事を改めてお伝えします。


物が捨てられない義姉で、あれもこれもとなるし捨てていい。という義家族の言葉通り、全て捨てれば何も問題無かったと思います…😅


それこそホコリの被っていたペプシの蓋のフィギュアや、貼っていたポスターも欲しいと言っていたと思います。(コレクターが欲しがりそうな物が多かった)

ベビーベッドやバウンサーを頂いて使用しなくなった。とかなら私もさすがに聞きますが、そういう1つの大きな物というより、すっごい細かいものが大量にあり、正直聞くくらいなら本人達が片付けに来た方が……ってレベルです。

りぼんの付録や使いかけの折り紙、当時好きだったであろうアーティストの切り抜き、教科書とか本当に細かなものです。お土産っぽいもの、レシピ本、本当に色んな物ありました。

こういうものすべてにお伺い立てるべきかといったら私的には聞かなくていいレベルじゃないかと判断しました😅

卒アルや写真は旦那は捨てていいと言ってましたが、私から直接義姉に聞きました。捨てていいとの事で、何だかもうよく分かりませんでした😇(笑)

チックタック

義母の頂き物もいちいちそう言ってくるなら

やだ、お義母さん🥺これは売れないですよ☺️(どっちの意味かは秘密)

って言い返しちゃいましょ🤣

イマドキみんなフリマですし
捨てる方がもったいない
捨てないで誰かに渡してお金を得てそれを使う
こうして経済少しでも回る方が日本のため