※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お金・保険

夫婦の家計管理方法について質問です。現在専業主婦で、収入がなくなるため、お財布を一緒に管理したいですが、どうすれば良いかわかりません。皆さんはどのようにされていますか⁇予算やお小遣い制を取り入れている方、ご参考にさせてください。

夫婦の家計管理方法について質問です😌

現在私は扶養内のパートで働いてましたが、産休に入り
しばらくは専業主婦で夫の1馬力生活になりました。

私は扶養内でしたが、収入が少しあったので
お財布は別で管理をしていました。

(夫:家賃、食費、光熱費、夫の支払い、夫の貯金
私:自身の支払い、日用品、私の貯金)

今後1馬力になるにあたり、収入がなくなった私から
お財布を一緒に管理したい。となかなか言いづらく😣💦
(とはいえ言わないと生活できないので伝えますが😭)

家計管理もどのようにしていけば良いかわかりません😭💦

みなさまどのように家計管理をされていらっしゃいますか⁇
予算を決めたり、お小遣い制を取り入れたりされてますか⁇

お差し支えなければ
ぜひご参考にさせていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

家計管理は旦那に任せてます。(私より管理しっかりしてるので😂)
私は食費日用品と私のお小遣い分を毎月もらって、それが足りなくなったら都度もらってます。

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます❣️
    なるほど!!!旦那様から予算分を頂く管理方法なのですね☺️✨参考にさせていただきます!!✨☺️☺️

    • 7月31日
deleted user

夫がExcelで管理してくれてます!
(私はあればあるだけ湯水のように使う人間なので)

稼ぎは1つにまとめて家庭のお金、お小遣いは月30,000ずつにしてます🙋🏻‍♀️🌼
食費生活費(外食含む)は予算40,000です🍙

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます❣️
    Excelで家計管理されていらっしゃるのですね❣️☺️
    具体的にご教示くださりとても参考になりましたっ‼︎‼︎‼︎
    決まった予算内でのやりくり、私も提案してみようと思います☺️

    • 7月31日
ゆり

主人の給料振り込み銀行口座のキャッシュカードと通帳を預かって私が全ての家計管理をしています。
主人はお小遣い制なので毎月私が定額渡してます。
主人は家計管理に関してはノータッチです。

  • まー

    まー

    コメントくださりありがとうございます☺️✨
    家計管理というと、ゆりさんのご家庭の管理方法のイメージがあります☺️🩷
    きっと予算立てされて、その中でやりくりされていらっしゃるのですよね☺️ぜひ、参考にさせていただきます🙇✨

    • 7月31日
ぷにか

私の収入がなくなるときに言っちゃいました😂
予算を決めて家計簿作って、
こんなかんじでどーう?って聞いたらいいよ!って感じでした😊

  • まー

    まー

    私も次のお給料日が最後なので
    この際、タイミングと思って言っちゃおうと思います❣️

    同じような方がいらっしゃって安心しました😭♡♡♡

    ある程度私もイメージを固めて
    相談してみようと思います☺️
    ありがとうございます( ; ; )

    • 7月31日
  • ぷにか

    ぷにか

    参考までに😭
    ざっくりこんな感じにメモして見せました😊

    • 7月31日
  • まー

    まー

    わぁ😭♡♡♡
    内訳もご丁寧にご教示くださりありがとうございます😭
    貯金素晴らしいですね🥰
    私も可視化して、提案してみようと思います!🥹

    • 7月31日