※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産休前の挨拶が不十分で後悔しています。穏やかな産休を過ごしたいが、失敗が気になって落ち込んでいます。

やっと産休にはいりました。
しかし、産休前挨拶失敗しました…同じフロアの人くらいは、個別に回らないといけないと思うんですが、全体での挨拶する場があるのでいいかなと、仕事で負担かける人やその日不在の人以外にしませんでした。。
でも、やっぱりしないといけなかったよなと後悔です。。
産休入って穏やかに過ごせると思ったのですが、あー失敗したなと落ち込んでばかりです。。

落ち込んでるので批判的なコメントはやめてください。。

コメント

リンリン

大丈夫です!
みんな産休って分かってるから、何とも思ってませんよ!
私も全体での挨拶のみです!

まろん

全然大丈夫だと思います😊
全体で挨拶してるし何も問題ないですよ!

けろりこ

誰かが育休に入ったり辞めたりする時に迷惑をかけないようにするよは会社の役目であり、あなたの役割じゃないですよ💕

堂々と産休に入り、妊婦ライフを全力で楽しみましょうよ🥰💕

はじめてのママリ🔰

私も全体の挨拶と最後に帰る時に会った人にしか個別に挨拶してません。
復帰するのが1年以上先なので、誰もなんとも思わないだろうし、他の人がしても産休だし、私も何とも思わないタイプです。

deleted user

大丈夫ですよ!十分です!