※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りみ
ココロ・悩み

22歳で子供を授かり、結婚式を挙げられなかった女性が、友達の結婚式で羨ましく感じている。旦那に写真だけでもいいからドレスを着たいと言ったが、お金の問題で流されてしまい、悩んでいる。吹っ切れる日は来るでしょうか。

吐き出させてください。
私は22歳の頃入籍してすぐに子供を授かり、結婚式を挙げるタイミングを逃してしまいできませんでした。
現在28歳です。最近は友達の結婚ラッシュで結婚式にお呼ばれする事がすごく多くなりました。
友達の結婚式は毎度もらい泣きするほど感動するしとても楽しいです。それと同時に、自分もやりたかったなぁ。ドレス着たかったなぁと羨ましくもなってしまいます。
子供は可愛いし幸せだけれど、それがずっとモヤモヤしてしまいます。
旦那に、友達の結婚式すごい良かったよ!今更結婚式は挙げなくても、ドレス着て写真くらい撮りたいな?と言ったら
毎月行ってるご祝儀代無かったら出来るじゃん
と嫌味っぽく言われて流されてしまいました。
たしかに子供にたくさんのお金がかかっているし、そんな余裕なんてありません。
でも。。。とずっと考えてしまいます。
いつか吹っ切れるときが来るのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

アラフォーです😊
おひとり様結婚式という名の一人でウエディングドレスを着て写真を撮る企画があるぐらい女性にとって結婚式やウエディングドレスって特別なものですからドレス着たかった…と思うなら着といた方が絶対いいですよ☺️
出来ちゃった婚の友達は10年経っても当時ご主人が結婚式をさせてくれなかったことを根に持ってます😆💦

確かに高いですし友達の結婚式のお祝儀代が現在かかってるかもしれませんが…そのお祝儀代って別にりみさんが過去に結婚式をしててもかかっている筈のものなので関係ないと思います😅
本当に安ければドレスは数千円からあるし、格安レンタルにカメラマンも2時間3万くらいで手配できる所もあるので探せば低コストでできますよ😊

ママリ

吹っ切れないと思います…
私なら20代のうちか結婚10周年に安いところでウェディングフォトしたいです☺️

2人目妊娠中・:*(ひな)

撮った方がいいと思います!✨✨

私の父母も結婚式は挙げてないけど、子供が大きくなった時に結婚式してないの?と聞かれた時に見せてあげたいからと
ウェディングフォト?写真は撮ってました🥰✊