※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦と子供のNISAをやっているけど、新たに子供のジュニアNISAを始めるべきか迷っています。ジュニアNISAの開設期限が迫っているので悩んでいます。現金はあります。

調べてもよくわからなかったので教えてください😞

夫婦と子供の積立NISA四年目、満額でやって来ているものです。

今からでも下の子のジュニアニーサを始めるべきでしょうか。新ニーサが始まるとして、そっちにお金を当てた方が良いのか、駆け込みでも口座を始めた方が良いのかよくわかりませんでした。皆さんはどう考えてますか?

ジュニアニーサはやるなら開設の期限が9/30と聞きました。そろそろ決めないとな、と思って悩みます💦

仮に今から満額するとしてその現金はあります。

コメント

ママリ

考え方次第ですね!
新ニーサ満額やれる資金があればジュニアニーサもしたほうが運用できる額が上がります
もし経済が右肩上がりなら来年待たないでジュニアニーサに入れた方がはやく運用できていいかもしれないですし
年明け暴落が起きたりあればその方がお得だったとかまあそこは読めないのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!新ニーサ満額できます。暴落するかは読めないので置いといたとしても、やはり運用期間を重視するということですね。そう意味ではさっさと口座開設して入れちゃった方が良いですね🙌良い時期など、そういうのはよくわからないので、開設できたタイミングで一括で入れたら良いですよね。。開設した頃にはもう数ヶ月しかないと思うので。入れるタイミングは、年末まで待たなくても良いですよね。

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!私は一月に満額入れてました!
    あとはみないようにすれば増えてます☺️✨

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは半期に40ずつ適当なタイミングでやってますが、一度に満額してみ 見なければ増えてますよね😊❣️久々に見てみたいと思います👍

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

うらやましいです。下の子の予定日が10月中旬なので下の子はジュニアNISAできません、。80万円失ったことが辛いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですか、、やっぱり運用できるならした方が良いんですね🙆新ニーサも満額されますか?資金があるなら満額するのが良いんですね。リアルな友だちに聞いたら夫婦のしかやってなかったり、どっちかしかやってなかったりで、家族全員を満額している友だちに出会わなかったのでどうかなと思いまして🤔早速開設したいと思います😌

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも新NISA夫婦で満額です!あまりそういう方ママリでもいらっしゃらないので嬉しいです✨80万円の枠を見送るのはかなりもったいないので是非是非開設していれてくださいね!!!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!!調べてもよくわからなかったのでまだ知識をつけたいですが、とにかく出来るなら家族全員分を満額✨ですね☺️👍

    • 7月30日