※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃま🔰
お金・保険

ひとり親で市県民税を支払わないことはできません。現在の所得に応じて市県民税が課税されます。また、ひとり親で払わなければならない税金や年金について教えます。逆に控除になるものもありますか?

ひとり親で市県民税を支払わないということはできないのでしょうか?
県が変わって、今年1月から住んでいた場所で働いて収入があった為、4期分までの市県民税の納付書が届きました。
今は県を移動し、実家に住んでますがアルバイトをしていて、来月からは正社員として働くことになってます。
それでもやはり市県民税は払うようになってしまうのでしょうか?
ひとり親で払わなければならない税金や年金など何があるのか教えてください。
逆に控除になる物があればそれも教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

市県民税は後払い制度なので、今は違うところに住んでいても前年度分は払わなければなりません。。

結構負担大きいですよね…

1期が支払いがきつければもう少し分割して1回の支払い金額を下げることはできますが、結局払わないといけないので、なかなか大変なのよく分かります😰

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    大きいです。
    払うと思ってなくて、バイトの給料もまだ出ないので親に仮払いしてもらってます

    そうですね…
    ということは、前に働いていた分の税金を払い終えても、次に働き始めた所で収入があるから税金がかかってくるということですよね。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことになりますね🥲
    今回より安くなってる可能性もありますし、高くなる可能性もあります。

    新たに生命保険とか入れば控除で安くなったりもします。

    • 7月30日
  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですね。

    生命保険ですか?
    社会保険ではなくて、個人でかけたりする生命保険ですね?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険じゃなくて、生命保険ですね。
    医療保険とか、死亡保障とか。

    • 7月30日
ママリ

市県民税は前年度に一定の収入があれば翌年に支払う税金で、必ず支払わなければいけないものです💦

4期だと金額が大きくて大変ですよね😣
今は普通徴収(自宅に納付書が届いて4期に分けて支払う)ですが、来月から正社員とのことなので、会社で特別徴収(毎月給料天引きになる)に切り替えてもらうといいですよ😊

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですか…

    大変です…
    1万いくらできてるのでしんどいです。
    言ってみようと思います。

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

今年の住民税は昨年の収入に対する者なので自治体独自で収入が大きく変わった人への免除等がない限りは支払わないといけないです😭もし昨年末の時点で1人親だけれど控除を忘れたとかなら今から申告し直せば減額されます。
1人親、子ども1人なら年収204万以下なら非課税です。

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうなんですね。
    一昨年時点ではまだひとり親ではなかったので、減額にはならないですかね

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならないですね💦収入が大体156万以下だったならお子さんを税扶養に入れたら非課税ですが…

    • 7月30日
  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    非課税になるようにするとなるとそれだけ働く日数や時間も減らすことになりますもんね…
    それではやっていけないのが現実ですしね…
    どちらにせよ、働いて限度額を超えるようなら市県民税は発生するということですね

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    204万以下におさめないと非課税にはならないけれど、それだとやっていけないとシングルの姉も言っていました😅自分の働き方を少し調整すれば非課税になる位の人にはメリットはありますが…

    • 7月30日
  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですよね…
    どうやっても税金かかってきますよね

    • 7月30日