
新生児後半はお世話が大変です。ニコニコ笑顔が見られるのは、何ヶ月頃からでしょうか?
ニコニコ笑ってくれるようになるの、何ヶ月あたりからでしょうか?
新生児後半、疲れが出て来ました…
泣いてるか寝てるか飲んでるか、の時期なので、ただお世話してる感が強く…
- ままりん(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2,3ヶ月頃から声を出して笑うようになりました😌

ママリ
1ヶ月の時ににこっとほほえむようになり、2ヶ月の時には声出しながらにこにこ笑っていました🤗
コミュニケーションとれるようになると、気持ちもまた違いますもんね✨

M・W
声に反応してニコッやニヤッとするのは1ヶ月過ぎたくらいから、ケタケタキャッキャと笑うのは3ヶ月くらいからだったかと思います。
2歳半上の姉がおどけてあやすと一番良く笑っています。

ままり
息子は生後1ヶ月後半ごろに微笑しました!
ニコニコというより、ニヤッとって感じですが🤭
なかなか笑わない真顔の子や、新生児期から微笑む赤ちゃんいろいろいますよね😊
上の子ちゃんもいらっしゃるようなので、ほんと毎日お疲れ様です😓!

ままりん
みなさんありがとうございます!
とりあえず2ヶ月目指して、毎日乗り切ろうと思います😭💓
コメント