
朝の離乳食で悩んでいます。朝は食べず、夕方は良く食べるので時間を変えるべきか迷っています。保健師に相談したいです。
朝イチの離乳食のギャン泣きや暴れて、もうつらいです。ちゃんと食べるようになりますか?😢
朝は7時過ぎにリビングに下ろして、離乳食を回答し、8時前には食べさせるのですが、
最初の1口、2口は食べるのに、その後からバンボ内で仰け反ったり、手をバンバンとしてスプーンにあたって離乳食は落ちるし……😞
手を抑えようとしたり口を拭こうとしたらそこからギャン泣きで全く受付ず。。
昨日から2回食にしましたが、夕方は大人しく食べてくれたので、朝イチがお腹が空いてるのもあって良くないのかな?😵💫とも思うのですが、ちゃんと食べる時もあるし、ずっとこの時間だったので今更時間を変えるのも、抵抗あるし……
(3回食になったら嫌でも朝食べないとですし😞)
段々朝の離乳食が憂鬱になってきます。
保健師さんには先にミルクなんてダメ!って言われるし、どうしたらいいかわかりません。。
- まこ

tomona
離乳食嫌がられるとほんとに参りますよね💦
朝、この時間に椅子に座って食べるんだよっていうことといただきますとごちそうさまを教えることだけ目的にしても良さそうですね(*ˊ˘ˋ*)
座らせて、おててを持っていただきますして、アンパンマンのパンとかでもいいので食べさせて嫌がったら「はい、ごちそうさましよう」ってごちそうさまさせておろしてました☺️
朝昼晩時間を決めてその作業をして、食べられたらめちゃくちゃ褒めてあげて食べられなかったら
お腹がすいたであろう時間に
食べさせてあげる。
離乳食を完全に食べさせる!ではなく、時間と食べる前の作法を教えていくだけでも大切かなと思います🤗
私はイライラして離乳食あげるのが一番のストレスだったのでちやんと食べることは諦めていました笑
コメント