※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が人見知りで恥ずかしがり屋。お祭りで友達と会えず、隠れて無視。この性格を治したいと相談。

年少さんの男の子のママです。
小さい頃から人見知り、恥ずかしがり屋の男の子です。

昨日町内のお祭りがあり、
保育園のお友達がたくさんきていました。
親同士挨拶する際
恥ずかしがって一言も話さず、1人だけ
パパの体に隠れていました💦
一番仲良しの子も来ていて何度も息子の名前を
呼んでくれたのにずっと隠れていて無視。

最後の方は一番仲良い子と遊びたいーって
言っていて来てくれたのにもかかわらず
また恥ずかしがり無視。

この性格を治してあげたい、、、
こんなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

ぽん

年長の息子もそんな感じです!
普段めちゃめちゃ活発で幼稚園では自分から行くタイプらしいんですが
親と一緒だったり、違う場所だと場所見知りします😂
いっつもの感じどこいったのさ!ってみんな笑ってます😂
あんまり、返事しなよ!とか行っておいで!とか声かけず
見守ってます🙌
うちは時間が経てば慣れていつも通りになっていきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じです。
    うちも保育園の参観日とか見る限り1番声大きく歌歌ってたりするのに、、😭
    見守るのも大事ですね💦

    • 7月30日
ぽん

まさにそんな感じです。
1歳から保育園に通ってますが、園、教室から外に出れば、見ず知らずの他人って感じの反応です😂

私が息子の代わりに、息子のお友達とお話ししてます笑

親が人見知りだと子どももそうなるって何処かで見たので、積極的に元気に挨拶したりお話ししたりしていますが、息子はずっと私の背中や股に隠れてモジモジしてます。

しかも、教室に入れば、クラスの中心かのような存在の息子です。笑
帰る時もみんなとハイタッチとかして、イェーイって感じなのに、不思議で仕方ないです😂

deleted user

うちの息子もですよ〜!
というか、私が小さい時そうだったので、すごい性格似たなあって思います笑

クラスの中でははっちゃけてるみたいなので、大人の前ではだけなんだと思います🥰

deleted user

うちの子も恥ずかしがりでしたが私がいなければ普通、むしろ園ではガンガン先生に話しかけてママ友にも話しかけて友達と遊びまくってるのでいっか!となりました😂