
今月の初め頃に、2歳の子が家の中を走り回って転んで、棚の引き戸の敷…
今月の初め頃に、2歳の子が家の中を走り回って転んで、棚の引き戸の敷居?レール?の角におでこの真ん中辺りをぶつけました。
夜だったので♯8000に電話して状態を説明したところ、2日間お風呂無しで様子を見て、痛みが酷くなったり嘔吐したりすることがなければ、受診しなくても大丈夫打ということで、その後変化なく、あざの色も少しずつ消えていったのでそのままにしていました。
今日ふと気になりその部分を触ると、ボコッと硬めのしこりのような感触があり、よく見ると見た目にも膨らんでいるのが分かりました。
ネットで調べると、たんこぶができたあとに、そういう症状が残る場合があり、時間が経てば消えるというのを見ました。
ぶつけた直後はすぐ泣き止み、3週間くらい経ちますが何も変わらず過ごしています。
この場合、念の為受診した方が良いのでしょうか?
受診するとしたら、かかりつけの小児科?それとも違う科ですか?
- あーみー(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント