※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルママ
家族・旦那

2人目妊娠5ヶ月ですが、夫のモラハラの度がすぎていて耐えられなくなり…

2人目妊娠5ヶ月ですが、夫のモラハラの度がすぎていて耐えられなくなり離婚しました。(妊娠前は少し治っていて将来が見えてきていたところ妊娠を機にヒートアップしました)
離婚届出す前に別居の提案をしたり色々な案を出し何度も話し合った結果、出産費用と、産前産後の働けない期間だけ養育費の他に生活費を少し援助するとの話だったので旦那合意の上離婚届を提出しました。

ですがコロコロと意見が変わり、俺と戻る気がないなら金の援助しない、俺だけが発言直す必要があるのか?お前も治さないなら金の援助しない、家に泊めてくれないならとか、〇〇するなら金の援助しないで毎回毎回脅されます。

私は戻る気はさらさら無いのでそれを伝えていますがそうすると出産費用出さない、産前産後も金出さないと言われ
彼の意見は、私も悪いところを治し俺に認めてもらえ、その上で俺が直すか直さないか決める、それが出来ないなら金は出さないから勝手にやってくれ、だそうです。


確かに、出産するまで耐えられなくなり離婚を切り出したのは私ですし、タイミングが悪い、我慢すればよかったのもあると思いますが、毎日過呼吸になるほど泣き、鬱と診断されたのを相談しても馬鹿にされ、お腹の子は要らないと笑われたりそれで悲しくて泣いてればごめんねと言われたり振り回されすぎて正直おかしくなりかけていて離婚の決断をしました

お母さんに事情話し産前産後援助のお願いをしましたが月に1.2万程度しか無理だと言われ、再婚相手と住んでいる為実家に帰ることも不可能です。また身内が少ない為他お願いできる方も居なく、生保も何回も聞きに行ったものの働けなくなってお金に困ってから来てくれと言われてしまい…
貯金は少しありますが産前産後5ヶ月ぐらい(4月まで保育園入れないとして)を生きていくほどはありません。

離婚はしたけど産後働き始めるまで元旦那の言いなりになるしか無いのか…?とまた答えの出ないループにハマってしまったのですがどうしたら良いんですかね…
やはり我慢するしか無いでしょうか?何か方法ありますでしょうか?😭また自分だったらこうする、などあれば教えてください😭


だいぶ心が弱っています、批判や強い言葉でのご意見やめてください😭😭

コメント

カカオ

ひどい方ですね、、、😭

これ以上直接話をしても、心が擦り減る一方ですし、
弁護士さんに相談して、今後は直接話をせずに弁護士さんとのやり取りにして、公正証書作ってもらうとかどうなんでしょう...💦

お金はかかりますが、、、
弁護士さんの力を信じて、産前産後・養育費・生活費の援助をしてもらうことで合意してもらうように進めるのはどうかなぁ...と思いました😣

ぷにか

離婚届を出してしまい、援助するのも口約束なのであれば難しい気がしてしまいます😭
貯金が無くなったら生活保護に相談し、働き始めるまで受給して、、と私の母はしてました!
鬱になりずっと生活保護ですが😭

deleted user

読んでいて自分かと思うくらい境遇似ていたのでコメントさせていただきます🥲
バツイチ子持ちで、彼との子を妊娠しました。彼は妊娠を望んでいたのに言ってることがコロコロ変わり、現在は産むなら援助一切しない。堕ろして全部なかったことにするなら金渡す(私が貸した150万)と言ってきています。弁護士さん挟んで話し合い中です。私の中で産む決意は揺るぎませんが、出産前後の働けない期間のお金、そこの不安が消えないです。お金の為だけに今は我慢して一緒に居ようって思ってましたが無理でした。
そして自分でも色々調べてます!市の家賃補助制度などあるみたいで、働けない期間の家賃分くらいは何とかなるみたいです!貰えるものは全部貰おうと思ってます!