※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

全く子煩悩じゃない旦那をお持ちの方いますか?子供とうまく触れ合えてま…

全く子煩悩じゃない旦那をお持ちの方いますか?
子供とうまく触れ合えてますか?

うちの旦那は全くです。
娘と意思疎通を取ろうとしないので娘の言ってること(言ってても伝わらないくらいバカな旦那ですが)どうしたいかなども全く伝わらないので娘もイライラして旦那に接してます。

そして子供とうまく遊ぶこともできません。
数分遊んだら「トイレ行ってくるね」「パパ○○やるから待ってて」とか、何かと理由をつけてすぐ娘から離れようとします。

今日なんて娘と遊んでる途中で、眠いから寝させてとか言って今昼寝してます。蹴り飛ばしたいです😌😌

遊び方も下手くそで全然楽しそうに遊ばないし旦那は表情が乏しい人間なので感情も伝わりません。
娘が何か問いかけても一言返事で終わらせるので、娘もつまらなくて仕方ないという感じです。

基本的に子供が楽しめることを考えることができない人です。なので子供の遊びに付き合って疲れたり自分がやりたくない遊びはやらないという感じです。

娘との触れ合いが全く広がりません。

私の父は子煩悩だったので、私だったら旦那みたいな父親嫌だなって思うくらいです。

娘が可哀想です...

ただ旦那自身発達障害傾向があり、相手に合わせることが苦手という特性もあるのでもっと娘と触れ合ってほしい、楽しく遊んでほしいと改善を求めるのは難しいと思います。

きっとこういう旦那ってうちだけじゃなと思うので、同じような旦那さんをお持ちの方、旦那さんのお子さんへの接し方についてどう乗り越えたか、割り切ったかなどお話聞きたいです😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も子供より常に自分優先です😅自分は遊びに行くけど子供を1人でどこかに連れていくとかないですし、少しだけ遊んだだけでめちゃくちゃ遊んだみたいなアピールすごい🥱
常にワンオペなので旦那に育児して欲しいと思ったことないですし、ATMと思って割り切ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少し遊んだだけでめちゃくちゃ遊んだアピール分かります💦
    家事とかもそうなんですよね。やって当たり前(感謝はしますけど)なのにやってやったみたいな顔されます🙂
    もはや性格ですよね😩ほんと旦那が休みだとストレスです🙂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事やってくれるのいいですね🥹✨うちは本当に何もしないですよ🤣うちは実家が近いので父親ではなくじじばばからの愛情たっぷりで自己肯定感高めに育つようにしてます🥹✨

    • 7月29日
🍠

うちの旦那も自分優先ですよ💦
今パパタバコ吸ってるからママにやって貰って!はもう口癖です💦

ゆら🌳

私の旦那ととても似てます!

子供から"パパって全然笑わないね"など言われてます💩
話しのキャッチボールが出来なくて、会話もつまらない男です💧
息子との会話も一言返事で
聞いていてめっちゃイライラします😩笑

性格が旦那には似て欲しくないのが本音です🥲

そもそも子供に興味がないのかなーと思います😭
毎回、子供は自分が愛されてるか愛されてないか親の言動をよく見てるから、
とにかくスキンシップや大好き、愛してるなど言葉で伝えろって言ってます😅

はじめてのママリ🔰

私の旦那も同じです😤

娘と少し遊んでてほしい、手離せないから見ててとお願いしても携帯ばっかいじって結局娘は1人で遊んでたり、仕事から早く帰ってくる日も休みの日も昼過ぎまで寝て起きたと思ったら友達と遊びに行く、どんだけ泣いてても放置です。
家の事も娘の事も何もしてくれないので、空気だと思ってます😩