
3歳の娘はトイトレで成功しているが、うんちはオムツ派。夏に取りたいがヤル気がない。保育園でも同様。アドバイスをお願いします。
トイトレについて教えてください!
3歳の娘が随分前から尿意、便意はわかっており、
彼女が「トイレ(オマル)でする〜」と言った時には必ず成功しています。
しかし、「うんち出るー!」と教えてくれた時に『じゃあ、トイレ(オマル)でしてみよっか!』と誘いかけると、自分で選択して「いや、今日はオムツでする」と返される確率が80%ほどです😂
排尿間隔も開いていますし、夏には取れたらいいな〜と思っているのですが、本人がヤル気になるなにか良いアドバイスいただけないでしょうか🥺
(トイトレパンツは本人が好きなものを選び、8月になったら履いてみようと誘いかけています!)
因みに保育園の2歳児クラスに通っており、先生にも相談しましたが、自然に外れるのを待つ方針(一応「トイレでする?」といった声かけはしてくれる)らしく、家庭でも頑張らなければならないな…といった雰囲気です🥲
- ぺちち(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
思い切ってパンツにしたらどうですか?
おむつだから不快を感じない気がします…

とらとら
同じ感じでトイレで出来るのに面倒くさがって終いには自分でオムツに履き替えるようになったので(日中はパンツです)、オムツを隠して「もうオムツ買わないことにしたんだー🥺」と伝えたら、少し怒りつつもトイレでうんちするようになりました🤣
-
ぺちち
オムツもう買わない作戦ですね!
思いつきませんでした!
うちの子も起こりそうですが笑、伝えてみます✨- 7月29日

2mama👼🏻
上の子の時同じく3歳でトイレできるようになったのですが、何故か💩はオムツでした😂
私の所は西松屋に売ってあった好きなキャラクターの、トイレが成功した時に貼るシールを買ってあげたらすぐできるようになりました😂
-
ぺちち
シール作戦、こどもちゃれんじで届いたのでトライしてみたのですが、少しの間しか上手くいきませんでした⋯😂
好きなキャラクターっていうのがミソなのかもですね!
教えていただきありがとうございます!- 7月29日

はる
3歳4ヶ月の時、オムツの残量を毎日見せてこれが無くなったらトイレでしようねーと言い聞かせて辞められました😊
実際は緊急時のために数枚隠してありました😊
-
ぺちち
おお!やはり言い聞かせるのが効果あったんですね!
人の話をよく聞いて覚えているタイプの子なので、早速試して見ようと思います😊- 7月29日

ままり
うちも💩はオムツです
💩がでそうになったら、わざわざオムツに履き替えます
週に1回くらいおしっこのタイミングで💩が出そうだったら、トイレで成功する感じです
園の先生に相談したら、まだ自分のボディイメージが掴めてなかったり、うんちを座ってする感覚?が分からず怖かったりしてるかもなんで焦らないで大丈夫!と言われました〜
なので、気長に待ってます😂
-
ぺちち
わざわざ履き替えるくらいなんですね😂
可愛らしいですけど、親的には?ですよね😂
なるほど!うちも焦らずにいきたいと思います。ありがとうございます✨- 7月29日
-
ままり
ですです😂トイレでしてくれや〜😂って、いつもつっこんでます😂笑
はーい!お互いトイトレがんばりましょ〜😊- 7月29日
ぺちち
やはりオムツだと不快を感じないですよね!
下の子が産まれたてばかりでつい後回しにしてしまっていましたが、思い切ってパンツにしてみます!✨