※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児で疲れているけど、3人欲しい。他のママさんは尊敬。楽になる年齢は何歳?まだ10ヶ月。

やっと金曜日。

子ども1人で毎日こんなに疲れるとは…
3人欲しいって思ってた(思ってる?)けど育児できるのかな

3人連れて病院来てるママさんなど見ると尊敬でしかない

皆さん何歳から楽になりましたか?
まだ10ヶ月です。

コメント

スノ💙❤️

ほんと毎日疲れますよね💦
ほとんどの事が自分で出来るようになると少し楽になるかもです✨その前に何でも自分でしたい‼️って時期が大変です😭

  • ママリ

    ママリ

    お子さん4人ですか!?
    凄すぎます😳✨

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

頑張って3歳から、、
本当は5歳から😣😣😣

私も1人のキャパしかないです🥲

  • ママリ

    ママリ

    3歳ですか🥲
    程遠いような、、、笑

    旦那にも頼ってるのに子供増えるの考えれません😂

    • 7月28日
hkt

全く同じです🥺笑
子供私はもう1人欲しいと考えてましたがいまだに2人育児できる気がしなくて悩んでます、、🥲🥲
私の友人はシングルで4人の子供を育てて尊敬しかないです、、
まだうちは楽なんて思ったことないです、、🥺
話が通じるようになったことに関しては楽ですが自我がでてきてイヤイヤ期きた?みたいなのがあるのでもう毎日へとへとです、、お昼寝も一回になるとさらにもう疲れ果ててます、、

  • ママリ

    ママリ

    シングルで4人!?
    想像出来ないです…
    1日でしぬ気がします笑

    とりあえずはまだまだって感じですね、💦

    • 7月28日
deleted user

5.3.2歳の子供がいますが最近やっと楽になってきましたよ🥺💓個人で言うと我が家は4歳超えたらめっちゃ楽ですね!!

  • ママリ

    ママリ

    年後もいるのに凄いですね✨
    ホント尊敬します!

    • 7月28日
3kidsma

1人目は4歳ですかね、、
2人目は発達障害ありなのもあり今年5歳ですが、大変です。

  • ママリ

    ママリ

    4歳…まだまだですね🥲
    頑張ります🔥

    • 7月28日
sママ

1人なら1歳半くらいから楽になってましたね🤔

ぽん

リアルタイムで3人連れて病院から帰ってきて、今お昼寝してます。
全然尊敬なんてしないでください、、もうカオスでした。。
でもこれも数時間たてば忘れて可愛いと思えるんですから子育てって不思議ですね✨笑

  • ママリ

    ママリ

    いや、もうその行動が尊敬でしかないですよ😫
    1人でも疲れたーって帰ってくるのに…笑

    • 7月31日