※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o.a
妊活

妊活中で旦那の協力が得られず悩んでいます。体験談やアドバイスを聞きたいです。

タイミング法で妊活中。死産からなかなか授からず、私だけ病院に通って、注射をうったり薬を飲んだり…
排卵日になるとなぜか毎月ギクシャクだったり喧嘩だったり、今日は絶対にタイミングをとりたい!って日に限って、旦那が勃ちません。普段は大丈夫なのですが…😥
精子の量もなんだか少ない気がしてサプリとかも私が買ってあげてましたが、サプリのせいで勃たなくなったと言われたり…😔
挙げ句の果てに、来月から病院行くの辞めようと言われました。

みなさん、妊活されている方は旦那さんは協力的なのでしょうか。何か体験談やアドバイスが聞きたいです😢

コメント

M✩.*˚

うちの旦那は妊活、排卵日とか言われるとプレッシャーになるし、子作りの為の行為って思いたくないから
そうゆうの言うのいやだ的な事言われてました💦
なのでそれからは排卵日など伝えずしれーっと誘ってました!

  • o.a

    o.a

    伝えずにが、1番いいんですかね
    やっぱりプレッシャーにならないように気をつける事が大事ですね😔

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私は体外受精までしました。
主人は協力的だったので、最後まで頑張ることができました。
正直妊活って夫婦の問題だし、お互いが支え合って、女性任せにならないことが重要かと思います。

ご主人は検査されてないのでしょうか?
タイミングだと強制されてる気がして萎えるって人も多いですよね。

協力的ではないのは、子供がほしいという気持ちに温度差があったりしますか?

  • o.a

    o.a

    旦那は検査してないです。あたしもできない体ではないのですが、死産してから凄く辛くてどこか焦ってる自分がいるのはわかります。

    子供は、欲しいと言ってくれますがいざ性行為するとなるとプレッシャーに負けて勃たなくなるみたいで…
    タイミングだと私もせっかく病院行って注射してって思うと尚更、萎えちゃうのかもしれません…😔

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。うちのクリニックでは主人も検査しないとタイミング法すらしてもらえなかったです。
    男性に原因がある場合、治療法変わってくるので💦

    うちは主人の数値が少し低めで自然でも大丈夫と言われたけどタイミングは飛ばしてもらいました!

    プレッシャーで勃たないとなるなら、ステップアップでもいいかもですね!
    本当に子供がほしいなら、年齢重ねる前に検討するのもいいと思いますよ!

    ほんと妊活って月の1回が勝負なので😅タイミングだと排卵日前後に2〜3回しないとだし、負担は大きいです💦

    • 7月28日
  • o.a

    o.a

    そうですよね。一度は子供出来たので旦那もそこまで自分に原因があるかなんては思ってないと思うので、なかなか妊娠しない時は、旦那も検査してくれるように話してみます😣
    ちなみに、旦那さんは病院に何回くらい行ったんですか?

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性の場合ストレスやプレッシャーで数値は大きく変わるので、今は低くなってる可能性はありますね😭

    初診の時一緒に行って、説明聞いて検査しました。
    それと体外受精でステップアップのは際に治療計画立てたるのに行きました。

    基本この2回です。

    あとは精子の質を上げるための漢方をもらってたので、それをもらう時に行ったくらいです(1ヶ月半〜2ヶ月に1回)
    薬の処方がなければ2回でした!

    仕事休みの日に私が病院行くときは毎回一緒に来てくれてたので、付き添いとしては結構行ってましたが、基本私一人しか行く必要なかったです!

    • 7月28日
はる

うちもプレッシャーで夫がだんだん勃たなくなってしまい、子供は欲しいというのは2人共通の意見だったのですぐ人工授精、体外受精と進めました😌

  • o.a

    o.a

    人工授精と体外受精は、何回くらいしましたか?もしよければ教えてください🙇‍♀️

    • 7月28日
  • はる

    はる

    人工授精は5回やりましたがダメで、体外受精は一度目で授かりました!

    • 7月28日
星

人工授精9回目でした。

やはり喧嘩もたくさんして、嫌な思いもしたけど、旦那も人工授精のときはいろんな気もちのな頑張ってくれたなって感じです😓💦💦

自分も注射とかしんどいけど
朝仕事前にだしてもらうのも
なかなか辛いのかな辛かったよなって今では思ってます。

わりかし協力はしてくれました
こんなに喧嘩するならやめたら?とはなん度もなりました

  • o.a

    o.a

    上手くいかないことだらけで、喧嘩ばかりになっちゃいますよね😥
    まさに、今やめようってなってます。私の気持ち的には不完全燃焼とゆうか、、でも、旦那の意見も尊重しないととか頭がごちゃごちゃで…😩

    • 7月28日
まりん

タイミング法で授かりました。
私の場合旦那とふたりで病院に行き検査し話も聞いていたのでタイミングの時期も協力的でした。

折角痛い注射打ったのにタイミングとれないとお金も無駄になりますよね😓
旦那が立たない時は一緒にAVを見たりもしましたよ🤣
それでもダメな場合シリンジはどうでしょうか?🤔

  • o.a

    o.a

    協力的なのはいい事ですね!
    すごく羨ましいです。お金も時間も無駄なのかと思うと凄く辛いです。

    タイミング法は向いてないのかも知れませんね…

    ちなみに何周目で授かりましたか?😊

    • 7月28日
  • まりん

    まりん

    金額も大きくなるしできたらタイミングで授かりたいですよね😓💦
    私は卵管造影してから3周期で授かりました。

    • 7月28日
ごま🐰

うちも最初はタイミング取ろうって言う日に寝ちゃうし、無理矢理起きててもらってやるといかなくて本当にイライラしました😂
私が元々の体質で片方の卵管が詰まっていて体外するなら切除してからって言われ、切除手術を受けた事によって旦那へ本気?が通じたようでかなり協力的になりました!
ただ、もともと体力ないしプレッシャーに弱いタイプなので、手術後に妊活再開したときにはシリンジも併用しました☺️
抵抗あるなら難しいと思いますが、うちは人工飛ばして次は体外だったので、保険適用になる前まではタイミングって決めてできることはやろう!ってなってシリンジ使いました!
旦那も自分でやればいいし、私も眠い時に頑張らなくていいしで本当にオススメします😂

  • o.a

    o.a

    うまくいかず、イライラしますよね😣
    シリンジって、病院でもらうんですか?それと何回くらいやったんですか?😶

    • 8月1日
  • ごま🐰

    ごま🐰

    本当に修行でも受けてるのかって思ってました😂
    シリンジは自分で買いました!20回分で10,000円ちょっとくらいだったと思います🤔
    排卵日挟んで4日間でタイミング取れる日はとって、無理な日はシリンジって感じでやってました。
    おやすみした月もありましたが半年くらいで授かり出産しましたよ☺️
    次の妊活もシリンジ活用しようと思ってます!

    • 8月2日
はじめてのママリ

私もそのようなことが続いた時期もありました。本当に辛いですよね。旦那と喧嘩になり2人目なんていらないとまで言われたこともありました。
結果シリンジで授かりました!他のタイミングだとうまくいくとのことですので、排卵日付近以外は普通に仲良しを楽しんで、妊活のことはシリンジで。とわけてみたらどうでしょう☺️

  • o.a

    o.a

    みなさん、シリンジ多いんですね!!🙂
    何回くらいやって授かりましたか?

    • 8月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月に2回で、3回目くらいで授かりました✨

    • 8月1日