
妊娠を希望する29歳の女性が、過去の流産経験と現在の妊活に関する不安や焦りについて相談しています。医師から体外受精の選択肢を提案され、妊活に対するストレスや焦りをどう乗り越えるか悩んでいます。
【ステップアップについて】
過去2回妊娠していますがどちらも稽留流産となり流産手術も2回しております。
1回目の妊娠→3周期目(自己流)
2回目の妊娠→3周期目(自己流①②× タイミング①陽性)
現在、クリニックでのタイミング法にて6周期目チャレンジ中です!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
私29歳、旦那30歳
旦那の精子は量や運動量、奇形率どれをとっても基準を大きく上回っており問題ないと言われてます。
私自身も卵管造影で左右どちらも通っていて排卵も規則的で内膜も厚く子宮環境としては良いと言われてます…。
しかし、今周期医師から「この歳で精子もすごく良くて、排卵もタイミングもバッチリで5周期妊娠しないとなるともしかしたらピックアップ障害もあるかも」と言われてしまいました😳
流産手術をきっかけに癒着してしまう可能性もなくはないとのことで、一応回数として6周期目ということだったのでステップアップの話があり体外受精のお話がありました。
あくまで1つの選択肢としてお話をしてくださったみたいで、体外受精をした方がいいよということではなかったのですが。過去の2回がすぐに妊娠できたということもあり現在妊娠できてないことへの焦りと、ステップアップの話で混乱中です🥲
流産をしてから妊活を再開したこの半年間
早く赤ちゃんが欲しい気持ちでいっぱいで以前よりもソワソワしたり検索をしまくったり、妊活に囚われすぎていて、妊活によるストレスが逆に良くないのかなと思い始め、
「今周期からはリラックスしてゆっくり頑張ろう✨️」と旦那と話していたところのステップアップの話だったので余計に混乱しています😂😂😂
質問というより呟きに近いですが、
妊活への焦り、ステップアップへの不安や迷い葛藤がある方はどう乗り越えられたんだろうと思い投稿しました🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)
コメント

えりんぎ
私も2回流産の経験があります。
不育症の検査は受けられましたか?
私は2回目の流産後に不育症の検査を受け、血流が悪くて血栓が出来やすく妊娠を継続しづらい体質ということが分かり、バイアスピリンを処方していただきました。
もしまだでしたら受けてみることをお勧めします!
また私はタイミング→人工授精→体外受精とステップアップしました。
人工授精は考えていないのでしょうか?
はじめてのママリさんの場合2回自然妊娠出来ているのだからピックアップ障害では無いような気がするのですが…
ただ5周期トライして妊娠できていないことと、早く赤ちゃんが欲しいという思いがあるのであれば体外受精にステップアップした方が良いと思います。
1周期にタイミング療法で妊娠する確率は10%、人工授精は20%、体外受精は50%と私は説明を受けました。
体外受精だと薬使ったり通院が多い点は大変ですが、排卵日付近の性行為のプレッシャーから解放されるので私には合っていました!
人工授精から体外受精へのステップアップを決断した時もすごく前向きな気持ちだった気がします!

(๑•ω•๑)✧
妊娠経験があるならピックアップではないような…私は妊活6年かかって顕微で授かりましたが、基礎体温も毎日測って、タイミングもバッチリで、通院もして、ホルモン剤や注射も受けて、人工授精も6回して、それでも妊娠経験ゼロでした💦
体外受精って今は保険効くから金銭面の負担は減りますが、卵育てたり採卵したり、体への負担は大きいですよ🤔私はホルモン剤が合わない体質なのか採卵までの間の吐き気も悪阻並みにエグかったですし、採卵麻酔もめちゃくちゃ酔って気持ち悪すぎましたし、、、なんなら妊娠後もホルモン剤続けないといけないので壮絶な重症妊娠悪阻にも悩まされました😢合う体質なら心配要らないのかもですが、、、
まだ焦る年齢でもないので、ご夫婦でリラックスしてのんびりと話していたならその方針で良い気がします☺️
原因不明不妊だったので私がステップアップした時は、夫と私の間には遺伝子の相性的な問題があって受精卵ができないのではないか。体外受精をすればそれがハッキリする。受精卵が出来ないのが分かればやっとこの苦しみから解放される。くらいの気持ちでした😢結果受精率も年齢の割に良かったし、2回目の移植で運良く授かれました✨私はピックアップ障害だったのかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
流産手術を繰り返すことによって癒着してしまっていると上手に卵子を取り込めてないかも…とのことでした!!!
金銭面や身体的な負担が大きいですよね…💦 妊活を初めてから私はまだ1年ちょっとですが本当にしんどいので(๑•ω•๑)✧さんの今までの時間を考えると弱音を吐いていられないなと思いました。そして顕微で娘さんを授かられたこと、とても希望になります。
今すぐ次の周期から体外!というふうに今はまだ心の整理と決心がつきませんが、前向きに考えたいと思います✨️- 6月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
流産手術を繰り返すことによって癒着してしまっていると上手に卵子を取り込めていないかも…とのことでした!!!
上記のことと、旦那の精子の結果がめちゃくちゃ良かったので、その結果で考えると人工授精にしてもあんまり意味がないかもとのことでステップアップするなら体外受精かなと言われました🥲
えりんぎさんの体験をお聞きし希望になります。心の整理がついたら夫婦で前向きに考えようと思います!!!