
コメント

あーママ
正常位でゆっくりしてもらうのが良かった記憶があります😂💓
もし、濡れにくくて使用するならローションじゃなくて潤滑ゼリーの方がいいです!ローションは挿入に向いてないそうです!
あーママ
正常位でゆっくりしてもらうのが良かった記憶があります😂💓
もし、濡れにくくて使用するならローションじゃなくて潤滑ゼリーの方がいいです!ローションは挿入に向いてないそうです!
「産後」に関する質問
12月に第二子出産予定です。 陣痛が来た際や入院中など実家は遠いので義実家にお願いする予定です。 退院後なのですが、上の子の時は義母が1ヶ月間毎日ご飯を作りに来てくれていました。その時はお礼もしました。 後々、…
火曜日に帝王切開が決まったのですが、明日上の子の4ヶ月ぶりの歯医者予約してました💦切迫で先週退院したばかりなので歯医者キャンセルして思う存分遊んであげるか迷ってきました… でも産後連れて行く時間もないかもしれ…
上の子とゆっくり関われていません…😢 産後3か月までは夫の育休もあり 上の子とわたしが2人で過ごす時間 夫が上の子と過ごす時間をつくり 夫、姉妹と遊ぶ姿がみられたのですが 夫の育休明け毎日バタバタしていて(朝ご飯…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おめし◎
そうなんですね🥹💘ぜひ試してみます🤣👍👍
上も下もお子さん同い年ですかね😍勝手に親近感です🥹💕笑
おめし◎
しかも私も保育士です🤣🤣笑
今は退職してますが、またいつか復帰予定です🥹👍♡
あーママ
ほんとですね😳!
令和元年の10月に生まれてます☺️💓
そして、2人目女の子も同じですね🥺💓💓
保育士まで🤣🤣!!
私はもう正規では働けないな、、と思っててパートで復帰しようと思ってます🥺