※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

産休中で出産手当心配。奨学金猶予審査中で不安。無駄遣い後悔。フリーローンはリスク。同じ経験者のアドバイス求む。

7月の中旬から産休に入りました。
出産手当金は今年中には振り込まれますか?
恥ずかしながら貯金が全然なくて生活していけるか不安です。私の奨学金の支払いもあり猶予申請はしてありますが審査に2ヶ月くらいかかると言われて、それもちゃんと通るのか不安です。
最近までは呑気に外食たくさんしたりお互い欲しいもの買ったりしてあまり深く考えていなかったのを後悔しています。
食費や日用品などの買い物も余計なものは買わないようにしています。お金のことばかり考えて不安な毎日です。

銀行のフリーローンとか借りてその場をしのいでも結局は支払うし意味ないですよね?

同じ境遇だった方などいたらアドバイスや、どうされたかお聞きしたいです。
批判等はやめてください。

コメント

ミク

昨年8月に産みました!
私は12月に入りました!!

  • ままり

    ままり

    私も今年中には入りますかね😥
    願っておきます!

    • 7月29日
はじめてのままり

4月から産休で7月に入りました!

  • ままり

    ままり

    3ヶ月くらいで入るんですね!
    ありがとうございます🫶🏻

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

出産から3、4ヶ月で早ければ振り込まれるので経理の方がすぐに対応してくれれば間に合うと思います!!

あとは産前産後で2回に分けて申請すると産前手当が産後1ヶ月半とかで振り込まれます😊

私は2回に分けて産後1ヶ月ちょっとで振り込まれました✨

  • ままり

    ままり

    産後動けるようになったらすぐ提出に行こうと思います!
    私も2回に分ければよかったです😥もう産休に入ってるから遅いですもんね😢
    産後はすぐ提出しようと思います!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだお子さん産まれてなければ間に合うかもですよ〜
    産前手当の申請も出産後じゃないとできないので経理の方に聞いてみてもいいかもです😊
    私も産休入ってからダメ元で聞いてみたらでしたので☺️✨

    • 7月29日
あやぱん。

4月末に出産しました!
今日保険にといあわせて
6月末に育休スタートで会社の締め日の関係で書類が届いたのが7月末そこから1ヶ月くらい振り込みまでかかるとのことでした😇
はやくほしいですよね、、、😩

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね😢
    早くほしいですよね!
    税金とか支払い系はすぐ手紙とか来るのに貰う物は色々遅くて嫌になりますよね😭

    • 8月2日
  • あやぱん。

    あやぱん。

    ほんとです🥹
    子育て支援ちゃんとしてほしい〜😂
    子育てクーポンも申請の翌々月振り込みとかで遅いですし😅
    でもパパ育休はすっごい速さで振り込まれましたよ😅笑

    • 8月2日
  • あやぱん。

    あやぱん。

    もし旦那様が数日だけでも育休取れるようなら月末入れて数日だけで育休とられると社会保険料とかめんじょになって少しですが手取りが増えますよ👍

    • 8月2日
  • ままり

    ままり

    パパの育休は早いんですね、、
    一体その差はなんなんでしょう🤨💧
    保険料免除はでかいですね!
    うちの旦那は育休取らないので次機会があればそうします✨
    参考になりました💫
    ありがとうございます😊

    • 8月2日