※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が2日前から体調崩し私と娘は一階で寝ていました。次の日私も旦那…

旦那が2日前から体調崩し私と娘は一階で寝ていました。
次の日私も旦那の風邪がうつり38.6度まで発熱しましたが旦那は明日も5時おきで早く自分も喉が痛いし声が出ないから子どものことは見られない、明日も家にいるのだから娘の面倒を一階で見てくれということでした。仕事柄事故を起こしたりしたら大変なのはわかってますけど私だって関節痛や熱がありながら子どもの面倒を1人で見て大変なのにと思ってしまいました。いつも旦那が食後食器を洗うのですが今日は作るのも洗うのも2人とも大変だからと帰りにテイクアウトをしてもらったのですが食べたあとは食べっぱなし、体調悪い早く寝たいアピールをしてきてイライラしてしまい「仕事で大変なのはわかるけど私も体調悪いのに当たり前のように1人で休もうとしたりするのが嫌だしこれから先私が働いても体調崩した時仕事だからって私が1人で見るの?」と聞くと「何もしてなくないしテイクアウトしただろ、明日も朝早くて体調も悪いのになんで俺が一緒に寝なきゃいけないんだ、明日も休みで病院も行けるんだからいいじゃん、俺は病院も行けないし5時に起きたら夜まで走り続けなきゃ行けないんだ、なんでわかってくれないんだよ」と言われました。私の考えが間違っているのでしょうか?育休中だからやっぱり私が熱を出してても1人で見るのが普通なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

旦那さんそんな状態で朝から晩まで運転ですか?心配ですね、、、
お子さんは元気なんですかね?
明日はお子さんにはテレビ見てもらったり家事もサボったりして多少は休めるかと思うので、私なら旦那さんには早く寝てもらいます😣
とはいえお身体つらい中の育児はしんどいですよね😭
それに旦那さんからは「ごめんけど…」という姿勢は欲しかったですね😣