※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

身内が近くにいても孤独感を感じることがありますか?育休中で孤独感が強く、親戚も忙しく会えない状況。身内に囲まれても孤独感はあるか気になります。

両親と義両親、兄弟が近所に住んでいる、それか同居している方に質問です。身内が近くにいるという恵まれた環境であっても孤独感とか感じますか?

私の実母と義母は既に亡くなっています。実父と義父は健在ですが両方共遠方住み、お互いの兄弟も遠方に住んでいるので旦那以外で会って話せる身内があまりいません😞(親身になってくれる親戚が近所に数人いますが働いているので中々会えないです)

今育休中なのもあって孤独感がすごくて毎日辛いです…
前述の様な身内に囲まれた環境だったらこんな思いしてないのにと考えてしまうんですが、実際はどうなんでしょうか?両親や兄弟が近くにいても孤独感とか感じるんでしょうか…?気になったので質問しました。

コメント

deleted user

今年から義実家近くに住んでますが、孤独感は感じないです。
引っ越してくる前は実家、義実家遠方で知り合いも一切いない環境でしたし親とすら連絡取ってませんでしたが、それでも孤独感感じなかったので
性格じゃないかな、、とは思います💦

ゆめ

義実家に同居してますが寂しくなっても義実家にきいてもらおう〜とかは1ミリもないです😂
でも別に仲悪いとかではなく行動は一緒にしてる率高めですが孤独感を義母に求めるくらいなら地元の友達に連絡する方がいいと思います😂