※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテコ
お金・保険

児童手当は、貯金するか子供の必要に応じて使うか、どちらがいいでしょうか?

児童手当って貯金してる方多い思いますが、そのお金は子供が大きくなったら通帳とかを渡す感じですか?
それともこれから子供の事でお金が必要になったとき、その都度使ってく感じですか?

コメント

Kママ

子供本人学資保険に入れてます😊

m-t

学資保険に割り当ててます☺
大学の入学金や学費として使うつもりですが
お年玉やお祝いのお金は子供の名義で貯金してます💵
それは子供が必要なときに、そこから出させようかと思ってます❗(誕生日やクリスマスとは別に何か欲しい場合など)

ザト

今は家計に余裕があるので、子ども名義で貯めてます♪
もし家計が厳しくなったら、別で貯めてる学資代わりの保険料に割り当てるかもしれません💦

しーちゃん

女のコなので嫁入り前に通帳と印鑑を
渡そうかなと考えてます♪
まぁ男の子でもそーかな?
子供の事でお金がかかる時は
学資保険と別の貯金で
何とかなりそうなので(^^)

deleted user

学費、もしくは結婚費用ですかね。
通帳で渡す予定はありません。

みい

いちよ長男なんで
結婚式をあげてほしいとおもって
子ども名義の通帳に
児童手当貯金してます!
子供の学費なんかは、
学資保険に入っているので
そっちでがんばるつもりです!

冷やし中華

一応終身の貯蓄型に入れてます。
一番必要な年齢くらいが満期なので
それで学校に使うかどうかは共働きの貯蓄状況次第かなと考えてます(^ ^)
使わなかったらとりあえずそのままにして子供が必要になったら使う予定でいます。

ポテコ

皆様回答ありがとうございますm(_ _)m
色々な意見が聞けて参考になりました(*^^*)