![mik](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶりを買い替えたいです。ピジョンの3ヵ月~Mサイズを使っていますが、最近うまくできないことがあります。下の歯が生え始めているので、哺乳瓶の乳首に近いおしゃぶりがいいですかね?おすすめがあれば教えてください。
【おしゃぶりについて③】
おしゃぶりを買い替えようと思ってます(>_<)
使うときは寝るときや寝言泣きのときです!
今使ってるのは、ピジョンの3ヵ月~Mサイズです!
最近おしゃぶりがうまくできなかったり遊んだりします!
また下の歯が2本生え始めています(^^)
完ミで哺乳瓶は母乳実感を使ってるのですが、哺乳瓶の乳首に近いものがいいですかね?
おすすめのおしゃぶりがありましたら教えてください( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- mik(8歳)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
おしゃぶりで遊ぶって、もう必要ないサインじゃないでしょうか?歯並びにも影響しますし、なきゃないで、卒業したらいいのでは(^^)
私はおしゃぶり1つももっていません、そしてうちの園ではおしゃぶりは推奨しておりませんよ〜♬
![音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音
わたしも完ミで母乳実感を使ってます!
おしゃぶりは新生児期からヌークを使ってますよ!義母や姉のオススメだったので使ってみました!うちの子は吸いやすいようなのでぜひ試してみてください!
アカチャンホンポなどでも売ってますが、おしゃぶりコーナーとは別のヌークの売り場にあったりするのでぜひ探してみてくださいପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ
-
mik
コメントありがとうございます☆
ヌーク見てみようと思います(^^)
サイズなど色々あるんですかね?- 2月10日
-
音
0〜6ヶ月、6ヶ月〜18ヶ月だったかと思います!
ぜひ見てみてください¨̮❤︎゛- 2月10日
-
mik
ありがとうございます!
調べてみます!- 2月10日
![こむしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむしゃん
こんなコメント不快に思うかもしれませんが、娘におしゃぶりをさせて後悔したので反対の声も上げますね。
うちは7ヶ月くらいからおしゃぶりを与えて、外したのは1歳5ヶ月くらいです。
日中、夕方、寝かしつけ、全てにおいておしゃぶりがあるとすんなり寝てくれたり、機嫌よく遊んでいてくれてかなり
-
こむしゃん
ごめんなさい、途中送信してしまいました💦
おしゃぶりに頼り過ぎてしまいました。
その結果1歳半検診で歯の指摘を受け(前歯が出っ歯気味に)、娘に申し訳なく思ってその日におしゃぶりを辞めさせました。
自分が楽になるためにおしゃぶりを与えて、自分の勝手でおしゃぶりを辞めさせて、おしゃぶりが大好きな娘はもちろんギャン泣き。
こんなことならもっと早くに辞めさせればよかったと後悔しました。
たったんさんも可愛い我が子にこんな思いをして欲しくないな、と感じたので長文ですがコメントしました。
完全に反対ではありませんが、長時間使わせない、寝かしつけの時は使わない、1歳で辞めさせる等、おしゃぶりの使い方を考えて使わせてあげて下さいね☺️
気を悪くされたらごめんなさいね、長々と失礼しましたm(*_ _)m- 2月10日
-
mik
コメントありがとうございます☆
途中で文章が切れちゃってますかね?(>_<)
アドバイスくださってありがとうございます( ・ᴗ・ )
おしゃぶり卒業で後悔されたんですか?- 2月10日
-
mik
コメントが同時になってしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
そういう理由があったんですね!
こむしゃんさんの言うように使い方を考えようと思います(>_<)
とても貴重なアドバイスありがとうございます♡- 2月10日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
うちの子はテテオの入眠ナビを使って
哺乳瓶はピジョンでした!
とくに一緒のメーカーがいいとかは
なかったです(‥)
今は出っ歯にならないとか
いろいろ出てますよね(^^)
うちの子もおしゃぶりしてたけど
噛んだり投げたり遊んでたし
(歯茎がかゆかったのかな?)
悪くなると言われる歯並びも綺麗ですよ♪
しかも1歳になってすぐ
すんなりやめれました(^^)
指しゃぶりよりは
いいかなと思って(-_-;)
おしゃぶりは賛否両論あるので
(私も当時色々言われました。笑)
たったんのママさんの
いいと思った方でいいと思います!
-
mik
コメントありがとうございます☆
テテオの入眠ナビ調べてみます!
使い方などよく考えてみようと思います(>_<)- 2月10日
mik
コメントありがとうございます☆
必要ないんですかね?(>_<)
寝言泣きや眠いけど眠れないときは、すんなりおしゃぶりやってくれて寝てくれるので(>_<)
まぬーる
わざわざ買うから、エンドレスにおしゃぶり育児になるんだと思います!それで苦労してるお母さん達沢山出会います。
不安だから泣いているのに、母親が添い寝したり〜抱き上げてあげたり〜体を触ってあげることはしないのでしょうか?忘れちゃいけないのは、そこだと思いますよ(^^)
mik
おしゃぶり育児というのはどういうことですか?おしゃぶりに頼るということですか?
忘れているわけではありません(>_<)
まぬーる
申し訳ありません。おしゃぶりの使い方や頻度は守っていただけるといいと思います(^^)
例えば、寝る時に毎回おしゃぶりだと、覚えてしまって離せなくなるので、そういう育児にはならないように…ということです!
mik
使い方などもう1度考えてみようと思います!