
コメント

ままり
うちの息子もです。
出先で声のボリュームも考えずフルネームで呼んだり、店員さんなどに自分の通う幼稚園や上の子の小学校、クラスなどペラペラしゃべっていました。
5歳なのである程度話が通じると思って「個人情報というものがあって、知らない人に自分や自分の家族のことを話すと悪い使われ方をすることがある」ようなニュアンスでしっかり話をしました。
一応それからは「やめなさい」と言ったらやめるようになりました。
ままり
うちの息子もです。
出先で声のボリュームも考えずフルネームで呼んだり、店員さんなどに自分の通う幼稚園や上の子の小学校、クラスなどペラペラしゃべっていました。
5歳なのである程度話が通じると思って「個人情報というものがあって、知らない人に自分や自分の家族のことを話すと悪い使われ方をすることがある」ようなニュアンスでしっかり話をしました。
一応それからは「やめなさい」と言ったらやめるようになりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
息子が不安なことを初めて話してくれました。どう受け止めるべきか、アドバイスください。 年中の息子が朝起きてから、泣きそうになりながらはなしてくれました。 ・A君と一緒に遊んでたのに、A君が「全部片付けてね」っ…
保育園の頃からチックが出ていて、発達の病院にも行ってるのでその時相談したりはしていたんですけど解決しなくて。 放課後等デイサービスに通所してるんですが、そこでも最近チックひどいね〜と言われてしまい、どうした…
【保育園・言葉のことなど】 誰かに昨日の出来事を話したいので書き込みました。 昨日は保育参加(参観)がありました。 私を含め保護者は3人来ていました。 普段園で過ごしている様子が知れて嬉しかったのですが、 帰…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
個人情報ってことも話しましたが、難しかったようで💦
家で窓開けてる時とかも下の子のフルネームを言って、下の子が返事するから面白がってだと思うんですが、やめてほしいです。。
根気強く言い聞かせるしかですかね。
ままり
5歳男児は衝動で動いているようなものなので、やる前に考えると言うことができないみたいです💦
もう少ししたら羞恥心というものを覚えると思うのでそれまではやり始めたら止めるしかないかと思います…
はじめてのママリ🔰
衝動で動いてるんですね😂
やり始めたら止める、めげずに頑張ります😞
ままり
お互い頑張りましょう💦