
コメント

初めてのママリ
うちの息子もです。
出先で声のボリュームも考えずフルネームで呼んだり、店員さんなどに自分の通う幼稚園や上の子の小学校、クラスなどペラペラしゃべっていました。
5歳なのである程度話が通じると思って「個人情報というものがあって、知らない人に自分や自分の家族のことを話すと悪い使われ方をすることがある」ようなニュアンスでしっかり話をしました。
一応それからは「やめなさい」と言ったらやめるようになりました。
初めてのママリ
うちの息子もです。
出先で声のボリュームも考えずフルネームで呼んだり、店員さんなどに自分の通う幼稚園や上の子の小学校、クラスなどペラペラしゃべっていました。
5歳なのである程度話が通じると思って「個人情報というものがあって、知らない人に自分や自分の家族のことを話すと悪い使われ方をすることがある」ようなニュアンスでしっかり話をしました。
一応それからは「やめなさい」と言ったらやめるようになりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校一年生、娘の子育てがしんどいです。 状況説明がへた、友達とトラブルが無縁だったので 小学校に入ってから意地悪をしてくる子への 対応や、発達ゆっくりからくる学習への理解のしずらさから 塾へ通わせたり、 療…
子供のYouTube 肯定派も多いのも使わなきゃどうにもならない場面があるのも承知ですが、マイナス面も考えて極端に制限していたり見せてないというご家庭ありますか? (制限していない家庭からのコメントは不要です🙇♀️) …
相手がマタニティハイでされて嫌だったことあれば教えてください! マタニティハイって難しいですね💦 私自身、妊娠報告とか、家を買った、とか、いいなと思うことはあってもおめでたい事だから普通におめでとう!と言う…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
個人情報ってことも話しましたが、難しかったようで💦
家で窓開けてる時とかも下の子のフルネームを言って、下の子が返事するから面白がってだと思うんですが、やめてほしいです。。
根気強く言い聞かせるしかですかね。
初めてのママリ
5歳男児は衝動で動いているようなものなので、やる前に考えると言うことができないみたいです💦
もう少ししたら羞恥心というものを覚えると思うのでそれまではやり始めたら止めるしかないかと思います…
はじめてのママリ🔰
衝動で動いてるんですね😂
やり始めたら止める、めげずに頑張ります😞
初めてのママリ
お互い頑張りましょう💦