
コメント

そらママ
以前そのような保育園で働いてました!
職種的に本当にお盆も関係なくお仕事ならば仕方ないなあと思います💦
結構お休み押す園にいたことありますが、どうしてもの方はもちろん預かりますが、祖父母に協力、早めのお迎えの協力が出来ないかの声かけもしてました💦
一応今人数これくらいで〜きてみて少ない!って戸惑われたら〜と思ったので念のためお伝えしときますね!
って人数少ないアピールしたらお休みしたり早めのお迎え協力してくれる方もいました😅
でも本当にいつもと変わらずお仕事の方からしたら休み押しうざいですよねきっと💦💦
ママリ
仕事なら仕方ないですよね!そのための保育園ですから!!
でも育休中なのに毎日8時16時で土曜日も預けてる人や、週4勤務なのに休みの日でも預けてお迎えが19時前の人や、、、
ちゃんと仕事がお休みの日はお休みしてくれてる人のことを考えるとモヤモヤします😶🌫️
そらママ
えっそれは、、、😨
育休中ですよね〜ってさらっと言いますかね💦
園の方針にもよりますが💦
休みでも預けたければどうぞ〜って園もありますし、そういう園ならわかりますが、、、
ママリ
なかなか人手不足が深刻な園ですので😭
ただ、うちの園も、仕事じゃないと預けたらいけません!てきな強制するような感じではなく、協力お願いします程度なので、希望保育フルで入れられても受け入れるしか無いんですよ…子どもがかわいそうでしゃーないです🙄
そらママ
なるほど🙄
園の方針ならば推すことは難しいですね💦
あとは登園した時の様子(荒れてたとか元気なかったなどがあれば)を伝えていくしかないですね💦
過去にそれを聞いて、やっぱり休ませますって言った人もいました😅