5歳の子供が学習をする中で、やる気が出ない時の対応について相談しています。やめてもいいか悩んだ時、どう対応すればいいか教えてください。
お子さんが毎日何かしらの学習をされている方いらっしゃいますか?🙇♀️
5歳年長の子がいます。
毎日ドリルを必ず1ページと英語の習い事の復習をしています。
やらなきゃいけないとのと思っているようで基本積極的にやってくれるのですが、たまにできないと投げ出したくなったり気分でない時があるようです。
そういう時、どうされていますか?
じゃあ今日はやめておこうか〜と言うと、嫌だ!やる!!と言うので結局なんだかんだ最後までやるのですが、、
例えば本当に息子が今日はやりたくない!!となった時どうすれば良いのかと悩んでしまって。
その日はokしてやらずに寝るのか、それとも何があろうと決めた分は必ずやらせるのか、、
もちろん息子の気持ちが1番なので無理に押し付けようとは思っていません。
みなさんどう対応されているのでしょうか?
参考に聞かせていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
ちゃん
うちも、今日はいいよいつもやってるし〜って感じにしてますが、嫌だやる!ってことが多いです。
けど、ほんとに嫌な時は「わかった」って言ってやらないです。
次の日に「昨日やってないからね」とかは言わずに前のことはスルーしていかにも気にしてないし忘れてますよ風を装ってます。
後で嫌な気持ち思い出させたくないので😂
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
そうなんだね、OK!
なら今から一緒にやってみる?手伝うよ〜!
それでもやらないなら
教えてくれてありがとう!
なら夕方やろうか!
で、今やる事を先延ばしにしてます🤔
気持ちを切り替える時間を作ってます。
ママリ
気分じゃないって時でもやるようにしてます。
ドリルなら迷路とか形を使って絵を描くとか好きなジャンルです。
それも乗り気じゃない日はお友達にお手紙書いたり塗り絵したりしてます。
兎に角椅子に座る習慣をつけるって感じです。
うちの場合年子の妹がいて娘の方はやりたいやりたいタイプなので娘と一緒にワイワイやってると僕もやるーとなる事が多いです。
はじめてのママリ🔰
ドリルを好きなのを子どもに選ばせてます😊
そしてドリルを全部理解したらお菓子をプレゼントとか報酬を約束します。
自主的な継続が大切なので
興味があること、楽しいことが大前提です。
だから「やりなさい」とかの声かけも一切しません。
ただ、手の届くところにいつでも置いてあります。
年少の時は
週に一回しかやらなかったり
一ヶ月放置したり、、、
でも見守るだけです😊
で、やった時に誉める、楽しく進める!を徹底してたら
年長の今ではテレビよりドリルが楽しくて勝手に集中して次々ドリルを終わらせて、報酬を大量に請求されてます😂
毎日の小さいことを気にしすぎるより人生の基盤を作るイメージで関わるといいと思います😊
はじめてのママリ🔰
くもんやってます。
宿題ももちろん出ますが
決まった時間にさせるのはしてないです‥😱
させた方がいいのでしょうが
義務になって
やらないことにイライラして
娘に当たりたくなくて‥😭
「ママと宿題やってみなーい?♡」
って誘ってみて
「えー‥‥」
と渋られたら
「そしたらやりたい時にやろ!
勉強ほど
やる気ない時に無理矢理して
意味ないものはないからね!🤣👍笑」
って流してます🤣笑
やりたくなったら教えてねー♡って感じです😊
NAO
体調不良以外は気分ぢゃない時でも基本やってます。
やりたくないって言われたら
「やらなくてもいいけど自由時間なしですぐ寝るよ」と言うか「やらなくてもいいけど出来て褒められるのも出来ないって思われるのも自分なんやから自分でどうしたいのか決めなさい」って言ってます。ウチの子の性格上やるになります。
ままり
いやがってる時は無理やり1ページやったところで頭に入らないかなと思うのでさせてないです。
現在小一で学校や習い事ですごく疲れてる日は宿題だけです。
その代わり今日は余裕があるなっていう日にちにプリント三枚くらいとまだ習ってないところの予習を一緒にやったりしてます。
ママリ
年長の双子がいます。
くもんとピアノは毎日の日課にしています。
1日でもしないなら、もうやめようと話して決めて始めたものです。
気分に関係なくやらせてます。
というか自らやってます。
小学生の練習ということで年長からは横に親がつかずにやらせてます。
間違ったら自己責任で、親は訂正せずに先生に訂正してもらいます。
親がチェックすると甘えて間違うので。
気分に任せてやらない日を作ると、更に悪化してずっとやらなくなるリスクを考えこのようにしています。
コメント