※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
産婦人科・小児科

なないろの里クリニックで受診経験のある方、喘息の診断も可能でしょうか。

宮城県仙台市若林区にある、なないろの里クリニックをお子さんが受診されたことのある方、いらっしゃいますか?
喘息のような症状も詳しく診てくれるのでしょうか?

コメント

  べあ

私の6歳の娘のかかりつけ医です!
いつもどんな症状でも丁寧に診てくれますよ。おそらくお子さんの喘息でも診てくれると思います。患者の話をよく聞いてくれる先生です。

  • まーさん

    まーさん

    コメントありがとうございます!
    お話聞いてくれる先生なんですね✨
    まだ喘息かどうかは分からないものの、気になることがいろいろあって、相談できる小児科を探しているところだったので安心しました😊
    最近は行かれましたか?
    予約必須なのか、予約なしだとどのくらい待つのか気になっています🤔

    • 7月27日
  •   べあ

    べあ


    こんにちは!
    最近は、この前の日曜日に予約外で行きました。

    金曜日から熱がありその日に違う小児科へ行ったのですが❨なないろの里クリニックは、(金)の午後は休診のため❩、(日)の朝に耳が痛い!!と大泣きして、耳だれもあったので、中耳炎になったのかと思いました。
    (日)に診察してくれる耳鼻科はほぼないので、専門外とは思いつつ、薬だけでも欲しかったので、なないろの里クリニックへ行きました。
    耳の中も診察してくれ、やはり中耳炎でした。点耳薬や飲み薬も処方してくれました。

    日曜日は普段から混んでいるので、その日は8:30受付開始の15分くらい前に行ったら、予約外診察で8番目の順番でした。
    一度家に帰り、9時頃に病院へ行ったら、予約外診察の受付はもう終了していました。
    予約外でも早めに受付していれば、診察してもらえるようです。

    予約外診察で何回か行ったことありますが、時間帯にもよるとは思いますが、60分から90分くらい待ちました。
    一人一人丁寧に話をききながらの診察なので、待ち時間が長いのかと思われます。

    • 7月27日
  • まーさん

    まーさん


    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    お子さんはもう回復されましたか?💦
    確かに日曜日やっている耳鼻科はないんですよね😣
    うちは熱や咳がないときは基本は耳鼻科を受診するので、日曜日に困り果てたことがありました😅
    専門外だとしても、しっかり耳を診た上で診断し、薬も処方していただけるのは本当に頼れるクリニックなんですね😢
    しかも混むとはいえ、日曜日もやっているのは心強いです!
    予約外も早めに行かないと受付終了することもあるんですね🤔
    今回は予約できたのですが、予約しても待ちますか?

    • 7月27日
  •   べあ

    べあ


    耳の痛みはなくなったのですが、昨日からまた少し熱が出てきました😣また耳が痛くなると可哀想なので、耳鼻科が開いている今日明日で耳鼻科にも行ってみようかと思っているところでした。

    予約できて良かったですね!☺️
    予約しても、同じ時間帯に何人か予約患者がいるので、多少待ちました。なので私は、予約時間より若干早めに病院へ行っています。
    待合室にはテレビ❨いつもチャンネルは、「ミヤギテレビ」😁❩、子ども向けの絵本の貸し出し、水が自由に飲めます。

    • 7月28日