※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

喘息かも?3歳半の子がいます。寒暖差があるときや疲れた時など、あとは…

喘息かも?

3歳半の子がいます。
寒暖差があるときや疲れた時など、あとは運動したときなどに咳が出ます。
ただ、ヒューヒューやぜいぜいなどの音は出ず、単純に咳だけのことが多いです。
急に咳し始めてしばらくすると落ち着くことが多いです。
ただ咳をしてる量はかなり多いです。
ホクナリンテープを使用しています。
あとはモンテルカストを毎日飲ませています。
それでも出ます。

かかりつけ医には、喘息かどうかを判断するには5歳以上にならないと診断はできない。と言われています。

咳が出始めると結構ひどいし、夜中に吐いたこともあります。
それでもこのまま先生のいうとおり様子見でいいんでしょうか?
呼吸器内科を受診して何か変わるのか……

同じような症状のお子さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?😭

コメント

はじめてのママリ

上の子が3歳頃、全く同じような感じでモンテルカスト3ヶ月飲み落ち着きました。
その時に気管支が弱く喘息のけがあると言われましたよ😥💦
それ以来、出ていなくてて今年に入りまた同じような症状が出てモンテルカスト1ヶ月飲んでました。

この症状が悪化すると喘息と診断されるそうでモンテルカストで落ち着けば大丈夫だそうです。

モンテルカスト飲み始めてどのくらいですか?
今症状がピークなのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    モンテルカストを飲んで症状が出なければ、ということなんですね💦
    うちは飲み始めて1ヶ月くらいです。
    飲んでいても咳が出るということは喘息かもしれないということですかね?
    上のお子さんは最近飲み始めてから、落ち着きましたか?😣

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月ならもう少し飲んだ方がいいかもしれないですね😌
    まだ喘息とは診断されないと思います。
    ちなみにモンテルカストは喘息予防薬みたいな感じで症状が出てから飲む薬ではなく、事前に毎日飲み症状が出ないようにするものなので飲んでも症状出る=喘息ではないです。

    上の子は最近溶連菌をやったんですが、咳のみの残ってしまい悪化して同じ症状が出ました。
    ホクナリンテープは貼るより飲み薬の方が効くので内服にしてくれました。
    1ヶ月半で落ち着きましたよ。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧なお返事助かります🙇‍♀️
    1ヶ月飲んでいても症状が出る=喘息ではない、ということですか?😣
    それとも、まだ1ヶ月なので薬の効果が薄いから出ているだけ、なのでしょうか?質問ばかりすみません、もしご存知であれば教えてください😭

    うちも内服です!テープだとよく剥がれてしまってたのを相談したら内服薬になりました。内服して1ヶ月半で落ち着いたのですね💦その間飲み続けていたということですよね…?

    ちなみに今現在進行形で咳しており…😖
    1時間半前からかなりひどいです。飲ませても落ち着かなくて。こんなもんなんですかね、もう焦っちゃって💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気管支が過敏になってる状況だと思うので薬飲んでてもちょっとしたきっかけで咳が出てしまうという感じですかね🤔
    ちなみにうちも少し走ったら咳き込んで吐いてしまったりしましたが、それでも喘息診断は出てません。
    レントゲンとか撮りましたか?

    最近だと1ヶ月半飲み落ち着きました。
    激しい運動は控えるようにしてましたね。

    かなり酷いなら今から救急で相談するか、明日にでも病院受診して吸入すると落ち着くかと思います😊
    うちは咳酷いと吸入しに行ってました。

    • 6時間前