※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

法事の時、義母はお酌などまったくしませんでした。先日夫側の親族数人…

法事の時、義母はお酌などまったくしませんでした。

先日夫側の親族数人で法事がありました。
結婚式もあげていない私にとって意外にも初めて夫の親戚の集まりというものに参加でした。といってもかなりの数人です。


その法事の食事の場で、義母は用意などはしていましたが、お酌や、来ていた数人の会話にもいっさい入ってなく驚きました。
義母はお嫁に来ている立場です。

決して義母は誰かが嫌いとかではなく、食事のとき以外では個人個人に話したりもしていました。

義母はどちらかといえば静かな方ですが、まあ普通な人です。


ただ、私の親戚のちゃんとした集まりでは、今どき古いと思われるかもしれませんが女の人がお酌したり(男性もします!)会話は特になくても(笑)世間話をして会話をするのが普通だと思っていました。

食事の時私の娘が「ばあばの隣に座るー!」と言っていたのもあり義母は私の娘としか会話せず、ひたすら娘の相手。
なので私が下の子おんぶしながら、すかさず乾杯のお酌をしに行ったり、みなさんの会話に入ったりとしていました。

また、食事始めて早々に手をつけていないオードブルなどを持ち帰る用にタッパーに詰めていました。
私からしたら、そんなんしたら早く帰れ!みたいに思われないかな?!💦と汗汗しました笑


私自身もマナーとか全くある方ではなく、むしろ嫁である私は義母の姿を見て勉強したいな!と思っていた矢先にこんな感じだったので驚きました。

自分自身、母親は他界していません。

みなさんのお母さんやお義母さんはどんな感じですか?

お酌が全てではないし、今時お酌どうこうは…というのもわかるのですが、親世代なら…🤔と思ってしまったのが本心です。

あと会話に入らないあたりとかも気になります。

個人的には昔ながらのマナーは嫌いではないので(程々にですが笑)というか基本的なことはできていたいな!恥ずかしくない程度に!と思っています🥺

長くなりましたが色々意見を聞きたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの母はチャキチャキしてますが、実母(私から見て母側の祖母)では娘に戻るのか自分の姉たちに任せて基本的には動きません。
嫁の立場になるほうの祖母の集まりでは動いてます🤔

義母は物静かな人なので話しかけられたら話す程度ですね🤔
シングルで出戻りなのが気まずいのか動くとかも基本的に無くその場で頼まれたことするって程度ですかね〜!

お酌するしないは本当に昔の時代の人って感じですね。笑
会話するしないは本人の性格もあるしおとなしい人もいるよね〜って感じですね。笑
マナーなどは嫌いじゃないですが、無意味な女が動けみたいな風習は大嫌いなので特に気にはなりません。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘に戻る!なるほどです!
    その時の立場によっても変わりますよね!!

    むしろ義母のほうが最先端を行ってる説ですかね笑
    これはこれで見習います😂!

    • 7月26日
たぬき

うちもちょうどこの間親戚のお通夜あって…その後会食だったんですが、義母がまじで何もしてなくて…何もしないならまだしもえ、いやそれはNGよ?みたいな感覚ズレてることありました😂😂
そもそもうちの義母は普段から嫁姑が逆転しそうな勢いでしきたりとか、本家の嫁っていう意識がなさすぎるタイプですが…😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その家々、個人個人で変わってくることですかね😂
    NG行動気になります笑

    • 7月26日
  • たぬき

    たぬき


    本当に家が違えばこうも違うのかとびっくりです😂
    NG行動は親戚の人指さしながら私にヒソヒソ…はたから見たら感じ悪いしみんなで会食の場で何をヒソヒソしなきゃならんのだ?と😂

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはNGですね😂
    それを聞かなきゃいけないこちらも気まずいですね💦

    • 7月27日
  • たぬき

    たぬき


    本当にもういい歳した大人が何してるんだ…とはよやめてくれってなりました😮‍💨
    しかもヒソヒソの中身が、あの人はお子さん亡くしてて〜とか葬儀の場で言うこと??みたいな😮‍💨

    • 7月27日
たままり

小さい頃から自分の見てきた事が正しいわけではないですし、各々の環境がありますからね😊
うちの場合は母も義母もしません!ありがたいです!私もホステスではないのでお酌したりしません!気を遣って会話に入ることもしません!令和だからと割り切ってます!疲れますし、義母も疲れてますから。
もし気になるならご実家の集まりではやるなど、分けてみてもいいかもしれませんね!やっていて損はないと思いますので🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに自分が見て来た事が全てではないですもんね!私もできる事なら何もしたくないので、これはこれで私も楽にできるってことですよね!笑
    むしろありがたい😂

    夫側、自分の家族側で分けるのは大事ですね!ありがとうございます!

    • 7月26日
はじめてのママリ

食事中子供の面倒見てたなら他の人と会話しないのはありえる話では?
夏場なので食べ物が悪くならないうちに片付けたい気持ちも分かります。

お酌は家によって様々ですよ。
家が特殊なのかもしれませんが、大酒飲みの男たちと酒飲めない女たちって感じなので、酌は飲める男たちで勝手にやって、女は女でご飯の用意と片付けに回り、あんまり宴会の席に居なくて、台所で女だけでご飯してたりしました。子供は面積的に酒飲みおっさんたちの宴会の席にいなきゃいけなくてちょっとげんなりでしたね…。

法事とか家々の暗黙のルール多発するので、マナーに反してる気がしても、その家の空気に合わせる方が、いい嫁扱いされるのでは。。と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めて見たのでびっくりしましたが、もしかしたらこの感じをずっとお義母さんはやってきたってことですもんね🤔

    はじめてのママリさんちのしきたり?それはそれで面白そうですね😂酒飲みとその他でわかれてるのいいですね!嫁の立場なら!

    郷に入れば郷に従えですよね!
    確かにその通りです!
    夫家族の時は、そちら側に合わせた方が浮かなそうですもんね(笑)
    勉強になりました!!ありがとうございます!

    • 7月26日
うさまろ⋈*

うちの実家(父の実家)、母の実家はお酒はどんと置いて飲む方こっちでご自由に!って感じでした🤣母もお酌して回るって言うよりは仕出しのおかず出す時に話すって感じでした🙄法要を家でやってたので、女は基本台所って感じでした。
動く動かないってその家の雰囲気でしょうね😂

夫の実家では義父がよく動きます🤣夫も「本家」だから「長男が!!」みたいに思ってるらしく、そういう集まりは私を置いてけぼりです😅(夫は気づいてないけど)
義母に何か手伝うかと聞いても特にないらしいし、夫の親族の方は堅苦しい人達じゃないので大人しく座って食べてます🤣