ヤクルトレディをしている女性が、お客様からの宗教的な話をやんわり断りたいが、うまくいかず困っている状況について相談しています。どのように断れば良いかアドバイスを求めています。
ヤクルトレディをしてます。
お客様にエホバの方がいて毎週聖書聖書と話をされます。
そうなんですか〜で流してるんですが
名刺やイベントのチラシなどをいただきます。
親戚がお寺でよく通ってた(本当です)とやんわり断ったつもりなんですがそれでも話がきます!!笑
決して勧誘じゃなくて聖書を知って欲しくてーと言われます。しんどいです😇
どんな断り方すればいいと思いますか?
一応お客様なので難しいです💦
- ママ(3歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
会社からお客様からの勧誘的なのは禁止されてるって言ってもダメですか?
会社からなら普通なら納得されると思いますが、、
はじめてのママリ🔰
興味がないので…と言いつづけるしかないですね💦
お客さんならあまり冷たく突き放すことは難しいでしょうが、あちらが客という立場を利用してしつこく聖書を勧めてきて、それが苦痛なら会社に話して担当外してもらうとか😣
はじめてのママリ🔰
聖書より乳酸菌が役立ちますからねー!!!と声量大きめの逆張りを続けて、勧誘をやめさせます。
そういう人はやんわりだと伝わらないので、強めにNOを言えるといいと思います😊
H
私もです!
毎回チラシとか渡されるけど
時間ある時見ますねーって言って
センター戻ったら捨ててます笑
cheese🦔🧀
私も研修の時に教わりましたが、過度な勧誘とかになってきたら上司(まずはマネージャーに)相談と言われました!
マネージャーに相談されてみてはどうでしょうか?👀
ずり
自分のお客様にもいますよ🙋♀️
エホバとかではないんですけど創価学会の人もいてこの間は選挙中に新聞とってくれない?て聞いてきたりあとはMIKIMOTOの人もいて化粧水バリバリ勧められたけどサンプルだけたくさんもらって高いから買いませんて言うたらヤクルト買ってくれなくなりました🤣
コメント