※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

病院受診時のストレスや車内待機に関する苦情があります。コロナ対策で支払い方法が変更され、不便を感じた様子です。待ち時間や子供の対応で疲れたそうです。

今、まだまだコロナが大変なので、病院に受診する時など、大変です…。行くだけでも、はぁ~~…って疲労感が半端無いです。
風邪症状がある人は、受診が出来なかったり、暑い中、車内で待たされたり、何かもう、嫌になります。コロナがなければ、病院の中で待てるんですけどね…子供が小さいと、車内で待つとかさらに大変です。
こんな風に感じてしまうのは、私だけなのでしょうか…(あまり、周りで大変大変とか聞かないもので)


今日、車内診察に関する出来事?がありました。
普段行く病院で、診察が終わり、いつも通り、受付の人が来ると思っていたので、車の中で待機。(20分)

エアコンを付けているとは言え、日差しが強いので、さすがに暑くて、忙しい中、お会計はどうなっているのか聞いて見た所、お会計の準備は既に出来おり、支払いは診察が終わったら、直接受付でするように。と言われました。
コロナが5類に変わったので支払い方法が変わったようです。以前はお会計も車まで、受付の人が来ていました。

それならそうと、言って欲しかった。
お会計に病院の中に入ったら、患者さんはほとんど居なくて、受付も暇そうで、お会計準備出来てますよ。って連絡をくれても良いのになって思ってしまいました。
普段、私はめったな事では怒らない人なのですが、
久しぶりにかなり頭に来ました⚡
怒りの感情を抑えるのに、少し時間が掛かりました。

車の中で20分も待って、小さい子どもも居て、子供達は大泣きで、かなり疲れました…

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です💦
まだ風邪症状があると車待機なんですか??😱😱
地域によってちがうんですかね?😅
子供連れての病院って本当に大変ですよね😭😭

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんです…
    少しでも、風邪症状があると車で待機なんです泣

    車のエアコン機能はあっても、太陽の強い日差しで余計具合悪くなります。
    車用の日よけも、無意味です…泣

    初めてのママリさんの周辺の病院は、風邪症状があっても、病院の中とかで待てる感じでしょうか?

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも症状があったらダメなんですね😱😱
    なんのための病院なんだ、、、🤦‍♀️

    私は首都圏在住ですが、もう車内待機とは言われないです💦
    明らかに濃厚接触者とかだったらまた違うんだろうけど、先月私自身が40℃近い熱を出したんですが、一応受診前に電話連絡はしなければいけませんでしたが、あとは病院内の少し隔離されたような場所で待ってました!!!
    子供の発熱にかんしてはもうコロナ禍前と同じような感じです!
    とくに隔離もなく普通に待合室で待ってます!!

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ


    喉が少し痛いだけでも、風邪症状扱いになり、車での待機となります…泣

    本当に、それです泣
    なんのための病院なんだって私も思います…

    全てはみんな、コロナのせいですよね…泣

    やはり、病院によって、考え方や対応が、全然違うんですね💦

    • 7月26日
はじめてままり‪んご🌱‬

5類になったらしれっと方法変わってますよね〜
言ってくれたり書いてあったり何もなかったり、、
すごいアンテナ張って他の人の様子見てます😂