※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

特別児童扶養手当について相談です。2人の子どもに特自を申請したいが、2人目の申請は遠慮すべきか迷っています。所得は広がり、先生に相談する予定です。

こんばんわ。
特別児童扶養手当の事です。
今次男3年生が小学1年に上がる頃に特自をもらいはじめました。2級のほうです。
自閉症スペクトラムです。多動もあるとおもいます。
知的はありません。療育手帳もとれませんでしたが、3歳の頃から療育には通っています。
今下の子5歳の子も次一年生になるので、特別支援学級にいれるのと、療育も3さいから通っています。多動もあります。
療育手帳はiQできまるそうなので無理だと思います。
この子も特自に申し込みしてみようかとおもいますが、2人も申し込みするのはあつかましいのでしょうか??
通るかもちろんわかりません!
うちは子ども5人いるので所得の範囲も広がり所得はわかりませんが大丈夫だとおもいます。
先生にお願いしてみようと思いますがみなさんだったらどうされますか??

コメント

稲穂

私だったら申請します!!
私は子供が2人いて、上の子は特別児童扶養手当が支給されています😊ありがたいですよね✨この子は自閉症スペクトラム+軽度知的障害があり、療育手帳も取得しています。
下の子も自閉症スペクトラムなのですが、まだ療育手帳は申請しておらず、でも特別児童扶養手当の申請はしようと思っています!県指定の診断書も貰って、今度病院を受診するので、先生に書いてもらえるか相談しようと思っているところです🤗