※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅について!分かりやすく図を書いたので見て頂けたら幸いです。こ…

建売住宅について!

分かりやすく図を書いたので見て頂けたら幸いです。
こんな感じの駐車場になっているのですがこの赤い線で書いてる部分にブロックがあり
本来2台停めれるはずがブロックが2台目の駐車スペースに干渉してる為止めれません。

まだ隣人の家は建ってなく不動産会社が所有してると思いますが
この場合ブロックを撤去して頂くこと可能だと思いますか?💦

もちろん隣人の敷地に車を停めたりする事はないですが車停める時に一瞬通るくらいです💦

コメント

ma

厳しいかと思います。車を停める際に必ずお隣の敷地を踏む形になるかと思うので、それを防ぐためのブロックじゃないですかね?

  • ma

    ma

    どうしてもというのであれば、文筆して、斜めの一部を購入させて欲しいという相談をするのはどうでしょうか!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭😭
    ちなみになんですが横も同じ会社の建売が建つんですが駐車場の入り口が狭いため
    横の方も私たちの駐車場を踏んで切り返して出て行く形になると言われたんですが
    それも含め相談するだけしてみよかと思うのですが😭

    どうしても2台目が停めれないので最悪斜めの一部を購入させて頂けないか相談してみます😭

    • 7月26日
はな

そのブロックはどっち側のものなんでしょうか?
手書きの図だと自分の敷地内に見えますが…
境界より自分ち側(つまり自分の敷地)にあるなら自分の所有物なのでそれは誰かに許可とらなくても自分たちの判断で撤去できるかと。

土地の境界上にあるor相手側にあるなら許可取るしかないですが、駐車の際に越境する前提となると難しそうな気がします。

ママリでもよく、「駐車場の出入りのためにうちの敷地に入ってくるのがいやだ」という意見よく見かけますし…気にしない人もいるけど、もし隣に家建てる人が気にする人だと、一度ブロックどかしてもらっても、後でポール建てるとか何かは置かれると思います💦

公道から共用道路まではじめからバックで入ってきて停めるのも難しいんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手書きの図分かりづらくすみません😭
    境界上になると思います💦

    駐車する時に共用道路は踏むのですが相手の敷地を踏むという事はないのですがこのブロックが飛び出てて😭

    説明が下手なので図で説明で申し訳ないのですが
    ここにブロックがある事で2台目が停めれず😭
    共用部分からバックで入るつもりなのですがブロックが干渉してる為赤い線から右側にしか停めれないです💦

    隣の方は公道からバックで入る事ができないため頭から駐車して
    出る時は私たちの駐車場の所で切り返して出る事になると説明されました💦😭

    • 7月26日
  • はな

    はな

    なるほど💦
    道路からバックでまっすぐ来ても結局最後が狭くて入れないんですね💦

    それならブロックはずしてもらいたいって交渉していいと思いますよ!!
    お隣も越境して出入りするのがほぼ確実なら、多少はお互い様ってことになると思いますし。

    可能なら、不動産屋さんが隣売るときに、お互い越境することになることをちゃんと説明した上で販売してくれるといいですね。
    変な人が買ったら揉めそうなので💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭しかもブロックっていつかガリっといっちゃいそうで怖いです😭

    ダメ元で交渉してみるだけ交渉してみます💧

    そうですよね💦まだ売れてないから決まる前に言うだけ言ってみます🥺
    ありがとうございます☺️💗

    • 7月27日